WordPressクイックスタートがmixhostで開始された話!

はぁ~、ダル。

おいこらぐず夫。
今日は少しだけ「ぷろもーしょん」じゃ。
今日は少しだけ「ぷろもーしょん」じゃ。

なんやねん、騒々しい…

ウチも使ってるmixhostで新しいサービスが開始されてん。
「WordPressクイックスタート」てやつ。
「WordPressクイックスタート」てやつ。

…なんやのそれ?
ということで、今回はWordPressでブログの工程をドーンとすっ飛ばせるmixhostの新しいサービスの紹介です。
こちらも注目!
WordPressクイックスタートぉ?

で、なんやねんそれ…

2020年2月10日にmixhostで始まった新しいサービスやって。
かなり便利やから、初心者さんに紹介しといた方がええと思ってな。
かなり便利やから、初心者さんに紹介しといた方がええと思ってな。

ふーん。そんなの出たんや。
で、何がそんなに便利やねん。
で、何がそんなに便利やねん。

そう思うやろ?
てことで、まずはウチで紹介してるブログ立ち上げまでの記事を見てもらおかの。とりあえず目次だけで、全部目を通さんでもええからな。
てことで、まずはウチで紹介してるブログ立ち上げまでの記事を見てもらおかの。とりあえず目次だけで、全部目を通さんでもええからな。
☆ WordPressインストールまでの工程や!

うんにゃうんにゃ。
随分前にこんな感じでブログ作ったな。ギリ覚えてるで。そんで?
随分前にこんな感じでブログ作ったな。ギリ覚えてるで。そんで?

初心者さんやと、この工程だけで多少のわずらわしさを感じるやろ?
で、そんなわずらわしさを拭ってくれるんが、この「WordPressクイックスタート」てサービスやな。
で、そんなわずらわしさを拭ってくれるんが、この「WordPressクイックスタート」てサービスやな。

ふーん。ならそのサービスは、
この記事で言うとこの、どこの部分を補ってくれるんや?
この記事で言うとこの、どこの部分を補ってくれるんや?

……全部。

……はぁ?
ワシ、耳が遠くなったんか?
ワシ、耳が遠くなったんか?

記事ん中にSTEP1~3て書いてるやろ。
それ全部が90秒で終わんねんて。
それ全部が90秒で終わんねんて。

ワシの苦労が90秒?!
90秒ってどーゆーこっちゃ?!
90秒ってどーゆーこっちゃ?!

そのまんまの意味じゃって。2月3日からmixhostでドメインも買えるようになったから、新しくこんなサービスできてんて。ま、楽なのはええこっちゃで。

しょ、しょんな馬鹿な…
ちなみにそれ、オシャレ風ブログの記事に出てくる工程やとどれくらいなん?
ちなみにそれ、オシャレ風ブログの記事に出てくる工程やとどれくらいなん?
☆ オシャレ風ブログを作ってみよう!の工程

全体の流れからすると、1~4の項目が90秒で完成じゃな。

な、なんやて。
恐ろしい、恐ろしいでmixhost…
恐ろしい、恐ろしいでmixhost…

てことで、せっかくやから簡単に使い方見てみよかの。

WordPressクイックスタートを見てみる!

なんにしても、見てみなわからんやろ。
まず下のリンクからmixhostのページに飛んでみそ。
まず下のリンクからmixhostのページに飛んでみそ。

そしたら「今すぐmixhostをお申し込み!」てボタンがあるやろ。
そこをポチッと押すねん。
そこをポチッと押すねん。

押したらプランの説明が出てくるで、自分が使いたいプランを選択するで。
今回は試しに1番お手頃な「スタンダードプラン」選んでみよか。
今回は試しに1番お手頃な「スタンダードプラン」選んでみよか。

そうすると最初に決めるドメインを聞かれるで、「新規ドメインを取得する」を選択じゃな。別で買ったのんでもできるみたいやけど、今回は新規で取得するパターンの確認にさせてもらうで。

欲しいドメインを入力したら「検索」ボタンをポチッとな。すると取得できるドメインの一覧(※)がでてくるで、好きなのんをカートに追加して、下に出てる「続ける」ボタンをポチッとするで。

※ ドメインの取得価格は「年額」となり毎年更新が必要です。
取得価格と更新価格(コチラ)をちゃんと見てから決めてな!

すると契約オプションの画面が出てくるで、自分の好きな「契約期間」を選ぶんじゃな。30日間返金保証も付いてるで安心してええで。


ふーん。
で、こっからどうすんねん。
で、こっからどうすんねん。

ほい、ではここからがキモやな。
追加設定として、ここで「WordPressのクイックスタート」が設定できんねん。まず下の画像を確認してみそ。
追加設定として、ここで「WordPressのクイックスタート」が設定できんねん。まず下の画像を確認してみそ。


ほうほう

「WordPressクイックスタート」てとこで、「WordPress自動インストール」てのを選ぶと、契約と同時にWordPressのサイトを勝手に作ってくれんねん。

はぁ?!
たったこれだけなん?!
たったこれだけなん?!

そやで。あとは
・「サイトのタイトル」
・「ユーザー名」
・「パスワード」
を考えて入力じゃ。ちなみにユーザー名とパスワードは人にバラしたらあかんで覚えといてな。入力完了したら「続ける」ボタンをクリック!

最後に「whois情報公開代行」のチェックボックスが出てくるで、
チェックされてるの確認して「続ける」をクリックじゃ。
チェックされてるの確認して「続ける」をクリックじゃ。


ところでwhois情報ってなんや?


ふぅ、展開が早すぎて困るで。
で、あとは?
で、あとは?

これで主な入力は完了じゃ。
最後は入力した注文内容を確認して、各自「お客様情報の入力」で自分の情報を登録やな。申し込みが完了したら、もうこれでブログ作成完了じゃな。メールで管理画面のアクセス方法送ってくるで、そこにアクセスしたら即運営開始じゃ。
最後は入力した注文内容を確認して、各自「お客様情報の入力」で自分の情報を登録やな。申し込みが完了したら、もうこれでブログ作成完了じゃな。メールで管理画面のアクセス方法送ってくるで、そこにアクセスしたら即運営開始じゃ。

……早すぎね?

……早すぎるな。

しょうみ2時間や!言うてきたのが90秒まで縮まったのは画期的やで。
しかもスタート地点まで何の苦労もいらんやん…
しかもスタート地点まで何の苦労もいらんやん…

せやな。もういきなりブログ作成に入れるのはホンマに楽やで。
てことで、今からブログを始めようとしてる皆さん、よかったら選択肢の1つに考えてみてな!
てことで、今からブログを始めようとしてる皆さん、よかったら選択肢の1つに考えてみてな!
ち
な
み
に
︙

ウチではWordPressインストール完了からの流れもズラーッと紹介していまーす。
☆ インストール完了からの流れや…
☆ こんなお手本ブログも作れますよって例も…(工程は5章からやで!)

色々紹介してるので見てみてね♪

ケッ! 業者の回し者め。
おどれらの営業トークには毎度毎度反吐が出るで!
おどれらの営業トークには毎度毎度反吐が出るで!

いや……、ここ、おのれのブログやろ。

他のサーバーも紹介していますので、
よければそっちも見てみてね~!
よければそっちも見てみてね~!
☆ 他のサーバーもちゃんと見とこな?
ということで〆

これまでの工程をズバ―っと短縮できる新しいサービスはmajiでビビるな…

せやな。
でも短縮できすぎて、初心者さんやと逆に不安にならへんやろか…
でも短縮できすぎて、初心者さんやと逆に不安にならへんやろか…

そんなときは、本来必要やるはずやった工程の説明を1から読んでみるとええで。読むだけやったら時間もかからんやろし。
☆ WordPressインストールまでの工程を読んでみたければコチラ!

世の中はどんどん便利になるで、ワシらも便利に使わせてもろたらええんやで。そんなら皆はん、ええWordPressライフを!
ということで、WordPressクイックスタートの紹介でした。
majiでビビるよね…。もうなんの苦労もいらないやん。知識なんか0でもWordPressでブログ始められるで。てことで、みんなもこれを機会に自分のブログ作ってみてな~♪
ではまた次回
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません