WordPressが使われているサイトを見てみよう!【動物園編】

2020年4月13日ブログ管理ブログ管理,初心者,徘徊

動物園もヘッダー

ぐず夫
ぐず夫
(ダラダラダラダラ)

ダンパ
ダンパ
そんなところでダラダラしないでくださいよ。
超絶邪魔ですから。
ぐず夫
ぐず夫
邪魔いうな!
動物園のナマケモノのマネしてるだけや!
ダンパ
ダンパ
ナマケモノだってもっと必死に生きてますって…
さて、では動物の話題が出たところで、今回はWordPressを使っている『動物園』のサイトを紹介してみようと思います。さぁさぁ、準備準備!

ということで、今回は「WordPressを使ったサイトがこんなところにもありますよ」企画の第6弾。コロナにも負けるな【動物園編!】をお送りしたいと思います。

動物園だってWordPressを使ってる!

本当に使ってる?

ダンパ
ダンパ
いつもの前置きをしておきますが、20年初頭も、世界中の約3分の1のサイトが「WordPress」を使って作られているのはご存知ですね。これまでにも散々紹介してきました。

ぐず夫
ぐず夫
んんんんんん?
初耳やな。そうなん?
ダンパ
ダンパ
キサマの脳量はコアラと同じか?
と、そんなWordPressですが、まだまだ一般認知度は低めで、サイト作りなどの経験がなければ知られていないのも事実です。
ぐず夫
ぐず夫
ジジババにWordPressなんて言うても知るわけないやん。
奴らスマホで写真すらまともに管理でけへんのに(※ぐず夫調べ)。
ダンパ
ダンパ
ですからそんな皆さんにもWordPressかどんなものか知っていただけるように、「身近な場所でWordPressが使われてるよ♪」と紹介するんです。今回は第6弾、大人から子供までみんな大好き「動物園シリーズ」だー!
ぐず夫
ぐず夫
動物園ね。はぁ、もう何年も行ったことないで。
入場料高いし…
ダンパ
ダンパ
コロナで閉園に追い込まれている動物園の現状を打破するためにも、WordPressの啓蒙活動を抜きにしても紹介しておきたいと思いまして。「こんな動物園があるんだ!」ということも、全国の皆さんに知っていただきたいですからね。同じ動物として産業の衰退は見過ごせません!
ぐず夫
ぐず夫
(パンダが何言うてんねん…)

ダンパ
ダンパ
では早速いきますよ!
なおココではこれから紹介するサイトのイメージを貼っていません。
ぜひ皆さんは、実際に足を運んでページを見てみてくださいね~♪

ホントにホントにライオンのテーマパークも使ってる!

富士サファリパークHP
https://www.fujisafari.co.jp/

ダンパ
ダンパ
あのCMでもおなじみ「富士サファリパーク」の公式ページです。
動物を彷彿とさせるような動きのある作りはワクワクを掻き立てます。コンテンツも多くて見ているだけで楽しめますね!
ぐず夫
ぐず夫
メニューから何から奇麗に作られてんな。
ウチと比べると悲しくなるで…
ダンパ
ダンパ
参考にして全部作り直したらどうですか?
どうせ家にいても暇なんだから。
いっそのこと邪魔だしライオンのエサになればいいのに。
ぐず夫
ぐず夫
サラッと恐ろしいこというな!

ランキング上位の常連の動物園王国も?!

神戸どうぶつ王国HP
https://www.kobe-oukoku.com/

ダンパ
ダンパ
あのハシビロ様でおなじみ「神戸どうぶつ王国」の公式ページです。
こちらの動物園は、ページも遊びがあって楽しいし、メディアやSNSでも皆さんが広く楽しめるように様々な催しなど行っているのも有名ですよね♪
ぐず夫
ぐず夫
ほほう。コロナでお休みの期間もインスタで動物のライブ配信してんのか。
これなら子供も楽しめるな。

ダンパ
ダンパ
他にも色々楽しめそうなコンテンツがあるので見てみてねー!

あのトリの王国だって使ってる!

掛川花鳥園HP
https://k-hana-tori.com/

ダンパ
ダンパ
静岡民には既におなじみ「掛川花鳥園」の公式ページです。
こちらのページの特徴はなんといってもコンパクトにまとまった美しさとカラフルに彩られたパーツでしょうか!
ぐず夫
ぐず夫
トリかいな、はぁ…
ここの園のトリは平和そうでええな。
トリ師匠
トリ師匠
…なんか言うたか?
ぐず夫
ぐず夫
な、なんも言うてません!

お風呂に浸かるカピバラの動物園も?!

伊豆シャボテン動物公園HP
https://izushaboten.com/

ダンパ
ダンパ
グランイルミも有名な「伊豆シャボテン動物公園」の公式ページです。
一度は見たことあるお風呂に入るカピバラなど、可愛く彩られた子供も楽しめるサイトになっていますねー!
ぐず夫
ぐず夫
ワシもこんな感じで
ダラダラ風呂に浸かってたいで…
ダンパ
ダンパ
お風呂に浸かってる暇があるなら手を動かしてください。
口から2つに裂きますよ?

ぐず夫
ぐず夫
ほのぼのしてたのに、急に恐いこと言いなや!

お風呂に浸かるサルの公園もWordPress?!

地獄谷野猿公苑HP
http://jigokudani-yaenkoen.co.jp/

ダンパ
ダンパ
温泉に入るサルで有名な「地獄谷野猿公苑」の公式ページです。
日本のイメージとお風呂でくつろぐニホンザルのイメージがピッタリで、何より作りが奇麗です。ライブカメラによる配信もしているので、いつでもお猿さんの映像が楽しめます!
ぐず夫
ぐず夫
雪を見ながら温泉入るサルは有名やな。
ワシより優雅に暮らしててなんか腹立つな…
ダンパ
ダンパ
アナタ以下の生活してる動物園なんて、
きっと全国にないと思いますよ。
ぐず夫
ぐず夫
失礼な!
ワシの文化的な生活をバカにすな!
ダンパ
ダンパ
(どこがだよ…)

京都人御用達のあの動物園も?!

京都市動物園HP
https://www5.city.kyoto.jp/zoo/

ダンパ
ダンパ
京都人にはおなじみ「京都市動物園」の公式ページです。
どこか懐かしい感じを思わせる作りですが、ほのぼのとしたアットホームさで癒やされます。飼育員さんのブログなどは、もう10年以上も更新されていて、読み応えもたっぷりですよ♪
ぐず夫
ぐず夫
まぁ最近のページではないけど、こんなんが結局落ち着くんやろな。
WANIMAのページの対極にいる感じやで。
ダンパ
ダンパ
いや、WANIMA全然関係ないでしょ…
今回は動物園の話してるんですから。
ぐず夫
ぐず夫
あの人達、なんか動物臭するやん。名前もワニやし。
なんか部屋とかも汚そうやし。

ダンパ
ダンパ
恐ろしい偏見ですね。
別に私は関係ないですけど…

大牟田市民の憩いの場もWordPress!

大牟田市動物園HP
https://omutacityzoo.org/

ダンパ
ダンパ
大牟田市民憩いの「大牟田市動物園」の公式ページです。
ページはシンプルかつシックで、他の動物園のページとは雰囲気からして違いますが、コンセプトからして園に関わる皆さんの動物に対する気概を感じさせてくれます。一度行ってみたくなる動物園だと思いまーす!
ぐず夫
ぐず夫
ページはメッチャシンプルで見やすいな。
強いて言えば、もうちっとだけアピールするポイントが分かりやすいとええかもな。
ダンパ
ダンパ
アナタが偉そうに指摘しないでください。
鼻からペン突っ込んで3つに裂きますよ
ぐず夫
ぐず夫
ワシも意見ぐらい言うたってええやないかい!

某番組で自虐CMを作ったあの動物園も?!

宇都宮動物園HP
http://utsunomiya-zoo.com/

ダンパ
ダンパ
某深夜番組で話題になった「宇都宮動物園」の公式ページです。
日本一お客さんがいない動物園なんて言われていたみたいですが、ページは見やすく奇麗に作られていますよ!
ぐず夫
ぐず夫
世間がこんなことになってしまって、ますます大変やろな。
でもこんな時やからこそ、何かせぇへんとあかん気ぃするで。
ダンパ
ダンパ
確かにそうですね。こんな時代ですし、認知度を広めるためにもYouTubeチャンネルなどがあっても良いかもしれませんね。

ぐず夫
ぐず夫
ま、ワシには関係ないけどな!

ガッシガシに肉を食べそうなクマたちも?!

のぼりべつクマ牧場HP
https://bearpark.jp/

ダンパ
ダンパ
登別といえばこちら、「のぼりべつクマ牧場」の公式ページです。
サイトも野生のヒグマをドーンとアピールするような力強いイメージが特徴的ですね。
ぐず夫
ぐず夫
子パンダの仲間がいっぱいおるやん。
ガッシガシ肉食うんやろな…
ダンパ
ダンパ
あちらはヒグマですから、パンダとは少し違いますよ。
ぐず夫
ぐず夫
なんや、一緒にするなってか?
生意気な子パンダやで…
ダンパ
ダンパ
そ、そんなこと言ってないでしょ!

最後は香川の動物園!

しろとり動物園HP
http://shirotorizoo.com/

ダンパ
ダンパ
自由すぎる動物園として大人気「しろとり動物園」のページです。
トラの飼育数日本一でも有名ですが、そのトラを全面に押し出しアピールする心意気は最高です。トラ図鑑は一見の価値アリだと思いまーす!
ぐず夫
ぐず夫
トラやって。
これもガッシガシ肉食うんやろな。
ダンパ
ダンパ
そりゃあトラですからね。
トラがお肉食べなくて、一体何を食べるんですか…
ぐず夫
ぐず夫
…………野菜?
ダンパ
ダンパ
野菜しか食べないトラがいたら、きっと話題にはなるんでしょうね。
絶対いないけど…

ぐず夫
ぐず夫
ま、こんな感じで色んな動物園でもWordPressが使われてるんやってさ。
ちゅうことで、今回はこれでおしまーい!

動物園でもたくさん使われてました!

ぐず夫
ぐず夫
今回も色んなとこで使われてたな。
ダンパ
ダンパ
サイトの3分の1がWordPressで作られているんですから当然ですよ。
これからもまた色々な分野のページを見てみましょうね!
ぐず夫
ぐず夫
…………はい(カット!)
そんならこれでお終いやな。さー昼寝や~♪
ダンパ
ダンパ
ということで皆さんもWordPressに興味を持ちましたら、
試しにウチのコンテンツも見てってね~♪

★興味を持ったらコチラもどうぞ!素人でもできるWordPressのブログ立ち上げ手順一覧!

ということで、WordPressを使って作られてるページを紹介しよう【動物園編】でした。
まだまだジャンルはいっぱいあるからな、今後もまた紹介してくで~。

ではまた次回。

WordPressは他にも色々使われてるで!



この記事はワシが書いたで !!
ぐず夫ちゃん

誰もが簡単にサイトを作れたらええな!と思ってブログを始めたで。やり取りはふざけてるけど、中身はいたって真面目やから堪忍な! 要望はTwitterで受け付け中♪

オリジナルグッズもあるでコチラから!

Posted by ぐず夫