WordPressで作られたページを回ってみよう!【音楽関係者編】

はいはいはい、ダラダラしてる場合じゃないですよ。

せっかくゆっくり「有吉の壁」見てたに…

ほらほら、ちゃっちゃと動きなさい、準備しますよ!

ということで、今回は「WordPressを使ったサイトがこんなところにもありますよ」の第3弾。皆さん大好き音楽関係者編です!
- 1. 歌手の皆さんもWordPressを使ってる!
- 1.1. 今や徳島が生んだ国民的歌手も御用達!
- 1.2. あの国民的映画の主題歌歌手も!
- 1.3. 大御所歌手の息子さんだって使ってる!
- 1.4. 誰でも知ってるあの2人組みも!
- 1.5. 30代なら全員知ってるあのグループも?!
- 1.6. 最近は若い世代だけじゃなくオジさんオバサンも!
- 1.7. お父さんお母さん世代が大好きなあの人も!
- 1.8. あの女性ボーカリストだって使ってる!
- 1.9. あの「残-ZAN-」のバンドも使ってる!
- 1.10. 世代問わず大ブレイクのピアノバンドも?!
- 1.11. あのヲタクアイドルグループも!
- 1.12. 19年9月に脱退を表明したあの人のグループも!
- 1.13. 最後はぐず夫が大好きなあのバンドも!
- 2. 音楽関係でもWordPressは盛りだくさん!
歌手の皆さんもWordPressを使ってる!


何度も何度もご機嫌やで…

アナタがなんにもしないから、仕方なく私がやってるんでしょ、ホントに!

誰に何を言われても決して曲げへん鉄の掟やねんな。

もう埒があかないので、さっさと始めますよ。今回は「皆さんの身近なところでもWordPressが使われていますよ」という企画の第3弾、みんな大好き「歌手」のジャンルから選んでみたいと思いまーす♪

ちゃんとワシの好みの歌手もおるんやろな?!

なお当サイトには各ページのイメージをのせていません。
ぜひ皆さんで実際に足を運んでページを確認してみてね♪
では1つずつサイトを紹介していきましょー!!
今や徳島が生んだ国民的歌手も御用達!
◯ 米津玄師さんオフィシャルサイト
https://reissuerecords.net/

見ていただければ一目瞭然ですが、まずオシャレでシンプルです。その上でご本人の空気感まで感じさせるシックな仕上がりとなっております。ウチもこうなら良かったのに…

押し付け感ないけど個性的っちゅうか。

アナタも色々なサイトを見て勉強してくださいね。
そろそろ大改造するのも良いと思いますし。

あの国民的映画の主題歌歌手も!
◯ RADWIMPSさんオフィシャルサイト
https://radwimps.jp/

最近の歌手の皆さんの中では珍しく、かなり落ち着いた作りのサイトとなっています。スライダーや大きな写真が使われていないので、まさにシンプルという言葉が合うと思います。

でも重要なんは必要な情報をちゃーんと見れることやからな。
ゴチャゴチャしてるよりよっぽどええわ。

で、ですね。
大御所歌手の息子さんだって使ってる!
◯ ONE OK ROCKさんオフィシャルサイト
http://www.oneokrock.com/jp/

日本語、英語が切り替えられ、コチラも黒を基調にしたシンプルなサイトとなっています。スライダーや画像を使用しているにも関わらず、動きはサクサクと軽くファンには嬉しい作りとなっていますね♪


誰でも知ってるあの2人組みも!
◯ DREAMS COME TRUEさんオフィシャルサイト
https://dreamscometrue.com/

パーツを小分けに並べ、視覚的にも楽しい作りになっています。空間をキレイに整理すると、やっぱり見ている方は気分が良くなりますよね♪

それを考えると、ワシも歳とったなぁてシミジミするで…


30代なら全員知ってるあのグループも?!
◯ スピッツさんオフィシャルサイト
https://spitz-web.com/

ド頭にドーンとスライダーを置いて、否応なく視覚に飛び込んでくる格好いい写真が印象的です。スタイリッシュな段組に、余裕のある空間の使い方はセンスを感じさせます。PC版ページは激軽で素晴らしいです!

ワシも少なからず知ってるで。

まだ子供ですけど。



最近は若い世代だけじゃなくオジさんオバサンも!
◯ WANIMAさんオフィシャルサイト
https://wanima.net/

なんといってもそのド派手な色使いと独特の点滅で目がおかしくなりそうですが、こんなサイトも自由自在に作れるという点では素晴らしいかも?!という唯一無二の作りになっています。

ずーっと見てたら倒れてしまいそや…

独自性は内容で魅せるという良い手本です!
お父さんお母さん世代が大好きなあの人も!
◯ 竹内まりやさんオフィシャルサイト
https://www.mariyat.co.jp/

誰でも受け入れやすいブログ調で構成されており、THE WordPressというお手本のような作りになっています。

やっぱド派手すぎるんは疲れるやん…

あの女性ボーカリストだって使ってる!
◯ 絢香さんオフィシャルサイト
http://room-ayaka.jp/

歌手の方々というより、どちらかといえばより女性が好む繊細な美しさを重視した作りだと思います。WordPressデフォルトテーマとなっているTwenty Seventeenのコンセプトに近い雰囲気があるため、女性の皆さんが参考にしやすい構成かもしれませんね。

企業のホームページみたいやで。

あの「残-ZAN-」のバンドも使ってる!
◯ DIR EN GREYさんオフィシャルサイト
http://direngrey.co.jp/

サイトはいきなりドーンと動画が表示され、「まぁまずこれを見なさい。話はそれからだ」と。昔から一貫して変わらないバンドのイメージを全面に押し出したサイトとなっております♪

当時ワシの周りでもキャーキャー言ってるのが沢山おったで。まさに世紀末って感じで。

アナタも少しは見習ってください。

色々悩むとこやけどな…
世代問わず大ブレイクのピアノバンドも?!
◯ Official髭男dismさんオフィシャルホームページ
https://higedan.com/

クラシックなイメージに加えチラリと覗かせるセンスを感じさせる作りとなっています。個人的にはトップへ戻るボタンが好きですね。1つだけ希望があるとすれば、「ファビコンはせめてヒゲにしてほしかった点」でしょうか。

ワシあんま知らんけど。


知らんワシが言えるのは、全然ヒゲ感ないなてことくらいやわ…
あのヲタクアイドルグループも!
◯ でんぱ組.inc公式サイト
https://dempagumi.tokyo/

もうホーム画面からド派手な6人のジャケ写がドーンと。構成はWordPressらしい作りとなっていますが、アイドルらしさは損なわず、色味の多い構成となっております!

良くも悪くもヤフオクのCMは今でも記憶に残ってるな。


19年9月に脱退を表明したあの人のグループも!
◯ ゆるめるモ!さんオフィシャルホームページ
http://ylmlm.net/

正直なところ、まだまだ粗さが見える内容ではありますが、メンバーの皆さんと同様、これからもっと洗礼されていくものと期待しています。ただ、トップの「HP用3人アー写」表記の非表示やファビコン設定くらいはすぐ直してほしいかな…

ワシもよく知らん子らやけど、頑張ってほしいな。
ワシはいつも若い子を応援しています!(グッ)

最後はぐず夫が大好きなあのバンドも!
◯ THE MODSさん公式サイト
https://themods.jp/

ロゴからの白黒写真は本当に格好いいですね。
あとはそちらで説明をお願いします。



グダグダ小さいことぬかすな子パンダめ!
この方達はこれでいーの!
はい、もうこれでお終いや。シメシメ!
音楽関係でもWordPressは盛りだくさん!

いろんなサイトにWordPressが使われてるんやなぁ(棒読み)


スポーツ選手に比べたら好きな分野やしの。

皆さんもWordPressに興味を持ったら、ぜひブログを作ってみてねー!
★ WordPressでブログを作ってみたい? ならコチラをどーぞ!
ということで、WordPressを使って作られてるページを紹介しよう【音楽関係者編】でした。
今をときめく米津玄師さんのページも使ってるんやで。これ、もうメチャメチャメジャーてことでっせ。探せばもっとあると思うので、また別に機会に紹介させてもらいまー!
ではまた次回。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません