WordPressでブログを始めて分かった素朴な疑問の答え。やってみないと意外と分からないことだらけです。

ブログを始めて3ヶ月たったの。

もうそんなにたつんか、意外に短かったのう。ワシ、めっちゃ頑張ったから喜びもひとしおやで!

せっかくやで、何が大変やったか疑問形式でまとめてみいひんか。今は急いですることもあらへんし。

そうなんか。仕方ないのう…
ということで、今回はWordPressでブログを始めてぐず夫が大変だったポイントを疑問形式で紹介したいと思います。
目次やん
大変だったポイントはどんなとこ?

お主はホンマに知識ゼロから始めたわけやけど、まず何が不安やったん?

別に不安なんかあらへんよ。ワシの強心臓ぶりと言えば誰もが驚愕するくらいや。

ワシが手ぇかさへんかったら、今頃どうなってたかの…。なんなら今からでも見放そか?

そ、そんな殺生なこと言わんでもええやん。じょ、冗談やん?

ならさっさと答えーて。

ワシまとめる能力あらへんで、なんとなく並べてみるがええかの。
ぐず夫が始めに思ってた疑問は?
【Q1】.WordPress(ワードプレス)って?
【Q2】.WordPressはお金かかるの?
【Q3】.WordPressでブログを始めたいけど難しいんでしょ?
【Q4】.プログラムが分からないとダメ?
【Q5】.WordPressって他のブログと何が違うの?
【Q6】.投稿はスマホでもできるの?
【Q7】.ぶっちゃけ稼げるの?

どれもありがちな質問じゃの。ま、そんなら一つずつ簡単に答えてみるかの。言っとくけど、メチャメチャ簡単に答えるから覚悟しとき。
Q1.WordPress(ワードプレス)って何?

WordPressってなんやねん!

サイト運営するためのただのソフトじゃ。それ以上でも以下でもないで。

メチャメチャええ加減やの…

だけどそうじゃろ。なんや横文字や言うて難しい思うだけで、ただのサイト作るためのソフトやん。大げさに怖がることあらへんわ。
◆もう少しWordPressを知りたい方はコチラもど~ぞ!
Q2.WordPressはお金かかるの?

WordPressはお金がかかるんでっか?

WordPress自体は「タダ」じゃよ。だけどサイトを作るためにはドメイン(サイトの住所みたいなもん)と、サーバー(サイトを置いとく場所)が必要なんじゃ。

「どめいん」と「さーばー」?

そうじゃ。ドメインはだいたい年間千円~高くて一万円くらい。サーバーはピンキリやけど、年間千円~で借りられるの。

WordPressはタダやけど、「どめいん」と「さーばー」にちょっとだけかかるんやな。覚えとくで。
◆もうちょっとサーバーを知りたいかも?
◆もうちょっとドメインを知りたいかも?
Q3.WordPressでブログを始めたいけど難しいんでしょ?

でもWordPressてやっぱ難しいんやろ?

難しないよ。生きてく方がよっぽど難しいで。毎日おまんま食べていけてる人ならなんてことないわ。

適当やな。でも難しいて聞くで?

最初にやらなあかんことがパッと見えへんから難しく思うんじゃろな。このブログに書いてあることをタダ上から真似するだけなんぞ小学二年生の子供でもできるで。正味の話、初期設定なんぞ初めてでも二時間程度で終わるわ。興味もったら早速見てみてな!
◆スタートはここから!
Q4.プログラムが分からないとダメ?

なんや「ぷろぐらむ」っちゅうのが分からへんと困るて聞いたで?

確かに細かい見栄えやコンテンツの整理はプログラム言語を知ってると有利じゃな。でもそんなん他の無料ブログ使ってても同じじゃろ?

そうなんか、知らんけど…

それに、そのためにWordPressには「テーマ」っちゅうブログの装飾や機能をまとめてくれてる小売機能みたいのが沢山あっての。無料のもんから一万円くらいのものまで幅広く盛り沢山じゃ。

……ほう。でも結局有料じゃないと「あかーん」てなるんやろ。

んなことないで。実際ここも「ドメイン代」と「サーバー代」以外、全部無料やからな。国内テーマだけでもプログラムも何も分からへん人でも使えるような優秀な無料テーマが揃ってるで、それなりのもんは誰でも作れるで。
Q5.WordPressって他のブログと何が違うの?

今は無料のブログがいっぱいあるやろ。何でわざわざWordPressでブログ作るんや?

そら無料には無料なりの理由があるからじゃろ。勝手に広告出たりするし、自由にカスタマイズできへんし、いきなりサービス終了したり、正直がんじがらめやで。

でもその分簡単やろ。

言うほど変わらへんよ。無料ブログみたいに「こんな機能が欲しい!」と思ったら、WordPressには無料の「プラグイン」も沢山あるし。

ぷらぐいん?

WordPressは「テーマ」とは別に小分けで欲しい機能を追加できる「プラグイン機能」てものがあるんじゃ。ちょっと調べればそこら中に使い方なんて書いてあるで、誰でも簡単に使えるで。ここでもちゃんと紹介してるで、なんも困らんはずじゃ。
◆ちょっとプラグインも見てみたい方はココで紹介してるで!
こちらもオススメや!
ぐず夫の平成総まとめはコチラやで!Q6.投稿はスマホでもできるの?

ちなみにスマホでもWordPressでブログの更新できるんか?

さすがに立ち上げに関する初期設定はスマホやと難しいで、パソコンがあった方がええな。一通りできてからは芸能人がやってるような簡単な写真と文章を投稿するくらいやったらスマホでもできるけど、見栄えを考えるんやったらパソコンはあった方がええやろな。

海老蔵のブログぐらいやったらどうや?

写真のっけて文章書くだけの更新ならスマホでも余裕じゃろな。
☆ 実際にスマホで投稿する方法はコチラ!
Q7.ぶっちゃけ稼げるの?

これ、ずっとワシも疑問やったんやけど…

稼げるで。ちゃんとやれば。

majiか。majiなんか。

でも悪いけど、なんも知らん初心者が簡単に初めて数万円!なんて絶対無理やから覚えとき。「このテーマを使えば楽勝!」とかよく見るけど、そんなもん全部嘘っぱちや。今使ってるウチの無料テーマのが5倍お利口さんやで。

なんや、嘘なんか。ガッカリやで…

お金はな、必要な導線用意して、必要な情報のっけて、必要な口上のっけて、人が納得して「買おか!」とか「押そか!」てなった時、初めて発生するもんじゃ。そらそれなりのもん作ったら稼げるに決まってるやん。そもそもある程度のレベルまでいったら、頭使ってるもんが勝つのが世の中じゃ。他人から教えてもらって簡単に成功!なんてたかがしれてるで。

そんなもん、ワシには無理や。

せやろ、せやから「そんな時にはコレや!」てなパターンで紹介してるページにみんな飛びつくんじゃろな。すると、「ならウチも…」てなりがちやけど、ワシはそんなんせえへんねん。

なんでやねん! 方法あるんやろがい!

一昔前はインチキして検索順位上げる方法が腐るほどあったけど、そんなもんそのうち全部排除されるわ。今現在も一部は使えるかもしれへんけど、結局真面目にちゃんとしたもの作ってる人が後で得するようにできてんねん。

ならやっぱり簡単には無理なんやな…

そんなうまい話あるわけないやん。ただ一つだけ言えることがあるとすれば、「ノウハウ」っちゅうのは確かに正しい選択を生むの。0から始める人より1000から始める人が先に進めるのは当然の摂理じゃ。

むむむ。ますます難しいやないか。

その道のプロはやっぱりプロやからな。それにそんなもん簡単に教えてくれへんし分からへん。結局、知りたければ頭使うしかないんじゃ。勉強して調べれば何でも分かるようになる。すると少しずつ見えてくるんや。「神は細部に宿る」は物事の本質やで。

もうええ。ちょっとずつ勉強するしかないんやな。

ま、それでも手っ取り早いのがお金やろな。なんでもお金払って然るべき人に教えてもらうのが上達への1番の早道に決まってるわ。ただ今の時代は相当吟味して人選せんと無意味に金払うだけになるから気ぃつけてな。そこんとこ、ワシはメリットゼロの専門外やでノータッチな。あともう一つ、絶対に分かることがあるとすれば、この手のブログは稼ぐには向いてないってことやろな。売りたいもんもないし、そもそも作った目的が「WordPressでブログ作らなあかん!」やし。コンセプトは常に、本当に重要じゃ

そんでも諦めへんで。まだまだこれからや。

(好きにしてくれ…)
質問を終えて…

どや、少しは解決したか!

ガッカリの方がデカすぎて放心や。今後どないなモチベーションで続けりゃええねん。

あ、でも普通にやってりゃサーバー代とかドメイン代まかなうくらいは余裕じゃよ。飽きずにしっかり続ければ、「それなり」にはなるで。あくまで「それなり」やけどな。それ以上になりたければ努力することじゃ。

ふーん。ま、せっかくやで続けてみるわ。
ということで、ブログを3ヶ月続けたぐず夫の質問に答えるコーナーでした。
WordPressでブログを作るのは本当に簡単ですが、それ以上を求めるとやっぱり難しいようですね。ぐず夫と一緒にこれからも勉強です!
ではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません