月のイメージから季節のトレンドワードを考える話【春編】

『トレンドワード』
ブロガーやイベント主催側ならば、必ず誰もが意識する言葉やな。何度も言うてるで、もちろんぐず夫もちゃんと意識してるはずやな?
ブロガーやイベント主催側ならば、必ず誰もが意識する言葉やな。何度も言うてるで、もちろんぐず夫もちゃんと意識してるはずやな?

6億回言われてもせぇへん言うたやん。
ワシの意志の堅さなめんな!
ワシの意志の堅さなめんな!

ということで、季節別トレンドワード考察第3弾。今回は春に候補に挙がりそうなトレンドワードを3~5月のイメージから考察していきたいと思います。
イメージは季節によって違う!

もう何度も言うてるけど、季節は人の心を移らせんねん。だからトレンドになるワードも色とりどり姿を変えるんや。美しやろ!

そらそやろ。人間はオモロいもんで、季節の移り変わりを肌で感じんねん。春になれば春に、夏になれば夏に、体が勝手にベースを書き換えんねん。

い、医学博士みたいなこと言うなや…

でも現代人は便利機器の使いすぎでベースの体が劣化してるせいで、体温調節もうまくでけへんで簡単に倒れてしまうやろ。せやから頭くらいきっちり切り替えてトレンドのワードをうまく取り入れてやろいうことや!

(強引すぎるやろ…)

ま、材料もなくワードを挙げよう思っても難しいで、ここでは各月で挙げてきたイメージワードを使って考察するで。そっからトレンドになりそな「季節のキーワード」を抽出したろやないかってことやな。

はいはい…
そんならチャッチャと終わらせるで。
そんならチャッチャと終わらせるで。

てことで、こっからはトレンドになりそなワードをイメージ調査の中から探すで。今回は「春にまつわるイメージワード」や!
★月ごとのイメージワードはコチラ!
1月 | 2月 | 3月 | 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 |
9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
「春」にまつわるメジャーイメージは?

そんならまた今回も「春」にまつわるイメージを挙げるで。ひとまず「春」を思わせる3~5月のワードを上から適当に並べてみるで。
○ 3~5月のメジャーなワード
3月 | 4月 | 5月 | |
1 | ひな祭り | 桜、お花見 | 鯉のぼり |
2 | ホワイトデー | イースター | こどもの日 |
3 | 花見 | 新生活(入社,入学等) | 母の日 |
4 | 卒業 | エイプリルフール | 運動会 |
5 | 春休み | ゴールデンウィーク | ゴールデンウィーク |
6 | 花粉症、黄砂 | 昇給 | 5月病 |
7 | 株主優待 | コナン | 税金(自動車税等) |

春は年度の変わり目やからイベントもいっぱいあるな。

確かに多いな。でも問題はこっから春っぽいワードを抜粋せなあかん。ここから「春」にまつわるメジャーなキーワードをワイの独断と偏見をもとに引っ張ってみるで。春っぽさや特定日のイベントはとりあえず省くで堪忍してな。
○ 春のメジャーなワード8選!
カネコが考える「春」のメジャーワード | |||
花見 | 卒業 | 花粉症・黄砂 | イースター |
ゴールデンウィーク | 運動会 | 新生活(入学,入社等) | 春休み |

言われるまでもなくベタワードが並んでるな。

まぁな。でも秋や冬と同じで、「春のメジャーなワード」もこの中に含まれてる可能性が高いてことやろな。毎年の「春」を目標に記事をこしらえるとしたら、これら8個のワードは外されへんてことや。

ふーん。
そんなら早速、このワード使って例を挙げてみぃや!
そんなら早速、このワード使って例を挙げてみぃや!

だからなんで人任せやねん…。
「春」の分野が8個もあるんやで、適当に組み合わせるだけやろ。「運動会」なんて組み込みやすいんちゃうか?
「春」の分野が8個もあるんやで、適当に組み合わせるだけやろ。「運動会」なんて組み込みやすいんちゃうか?
運動会を組み込んだ記事例!
・「GW中」に用意したい「運動会」で使うマル秘グッズは?!
・「運動会」の待ち時間に必要な「花粉対策」グッズ○選!
・「運動会」も余裕?! 陰キャの「新生活」過ごし方のススメ

陰キャて!そんな人らはあんまイジっちゃあかんのやで。
怒ったら怖いんやから。
怒ったら怖いんやから。

そんなん記事の中身次第やろ。
ここでは記事にせーへんやろし別にええやん。
ここでは記事にせーへんやろし別にええやん。

関係ないから関係ないからて、これからの時代はそんなええ加減なイメージ1つでズブズブに落とされる時代になるんやで、きっと。で、ほかはどやねん!

なんで少しも自分で考えへんねん。
そんなら次は「卒業」とかどや?
そんなら次は「卒業」とかどや?
卒業を組み込んだ記事例!
・「卒業旅行」で映える「花見」スポット○選!
・「卒業式」でクシャミはキツい。「花粉対策」はかかせない!
・「新生活」から手っ取り早く「卒業」する方法○選!

こんなもん秒で思いつくやろ。あとは人を惹きつけるワードチョイスと内容次第でガシガシ集客やで!

いやいやいや。
それにしたって新生活から卒業はあかんやろ!
それにしたって新生活から卒業はあかんやろ!

それくらい突飛なワードも狙っていかな弱小もんはワードも拾えへんねん。卒業てワードを応用で使うのもミソやで。ま、このへんでメジャー所は終わりにして、次は下位のワードを見てみるで!
「春」にまつわるマイナーなイメージは?

今度は「春」にまつわるイメージを下からちょろりんと並べるで。3~5月のワードから一部メジャーすぎるワードを抜いて並べてみるわ。
○ 3~5月のマイナーなワード
3月 | 4月 | 5月 | |
1 | 免許 | オレンジデー | クールビズ |
2 | R-1グランプリ | 雪 | 新茶 |
3 | 渓流釣り解禁 | 新アニメ(改編期) | となりのトトロ |
4 | 三月のパンタシア | 紫外線 | みずがめ座η座流星群 |
5 | 聖パトリックデー | 不倫 | 紫外線 |

一見、春が関係あるかピンとこーへんワードばっかやな。

確かにせやな。これらは大体ワイ統計で100人に0~1人くらい人が挙げてたマイナーワードで、全体からすると1%以下のちっさいワードや。いわゆる狙い目ってやつやで。

でも全体のボリュームが大きければ問題ないんやったか?

せやで。
そもそも年間検索総数とかが兆以上て仮定したら、1%はとんでもない数になるやろ。しかもワードによっては個別にどでかいボリューム持ってたりすんねん。「紫外線」てワードですら月間検索ボリューム1万~10万もあったりするんやから。
そもそも年間検索総数とかが兆以上て仮定したら、1%はとんでもない数になるやろ。しかもワードによっては個別にどでかいボリューム持ってたりすんねん。「紫外線」てワードですら月間検索ボリューム1万~10万もあったりするんやから。

ほへ~。
ま、そっから上澄みみたいな部分を拾ってすするんが弱小企業の生き残り方ってことやな。
ま、そっから上澄みみたいな部分を拾ってすするんが弱小企業の生き残り方ってことやな。

他に言い方なかったんか…
ともかく一度ワイが選んだ春のマイナーワードを列挙してみよか!
ともかく一度ワイが選んだ春のマイナーワードを列挙してみよか!
○ 春のマイナーなワード8選!
カネコが考える「春」のマイナーワード | |||
免許 | 聖パトリックデー | 渓流釣り | 紫外線 |
オレンジデー | クールビズ | 新茶 | みずがめ座η座流星群 |

なかなか春ってテーマで思いつかへんワードばっかやろ。それでも1%の人は春の関連ワードとしてこれらを調べたりすんねん。てことは、これらをメジャーワードに組み合わせるんも有効ってことやな。

うへぇ、オレンジデーやって。これからまた流行るんかの。
で、男女の色恋にWordPressをどう繋げんねん!
で、男女の色恋にWordPressをどう繋げんねん!

急になんやねん。
そんなんワシ知らんし。
そんなんワシ知らんし。

ウチはWordPressに関することを発表するブログやておのれらがいつも言ってるんやろ。こんなワード、どうやって繋げんねんな?!

だから知らんて。前も言うたけど、ここでの議題は「春のトレンドワード」やもん。WordPressとか関係ないからな。

まーたウチになんもメリットないやないか!

そんなん分からへんやん。
組み合わせて記事書いてみたら分かるんちゃうの。
ワイは考えへんけどな、ハッハー!
組み合わせて記事書いてみたら分かるんちゃうの。
ワイは考えへんけどな、ハッハー!

ダメや!
今日こそきっちり考えてもらうからな。逃さへんで!
今日こそきっちり考えてもらうからな。逃さへんで!

(無視やな、無視…)
さーて本業の時間やな。ワイはここらでお暇や。ほななー!(分身の術)
さーて本業の時間やな。ワイはここらでお暇や。ほななー!(分身の術)

なッ、残像やと?!
またしても逃げられた、ムキ―!
またしても逃げられた、ムキ―!
ということで〆

またまたまた逃げられてもた。
子パンダ、今回も簡単にまとめてくれ。
子パンダ、今回も簡単にまとめてくれ。

毎回毎回私にやらせないでくださいよ、まったく…
簡単にまとめればこんな感じでしょ?
簡単にまとめればこんな感じでしょ?
「春」のメジャーワード例 | |||
花見 | 卒業 | 花粉症・黄砂 | イースター |
ゴールデンウィーク | 運動会 | 新生活(入学、入社等) | 春休み |
「春」のマイナーワード例 | |||
免許 | 聖パトリックデー | 渓流釣り | 紫外線 |
オレンジデー | クールビズ | 新茶 | みずがめ座η座流星群 |

「これらワードの組み合わせで考えれば春のワードとして拾えるよ」ってことで良いんじゃないですか。ワードのボリュームなどを考えながらチョイスすると結果に繋がるかもしれませんね。

ホンマにええんやな?
これで〆るで?!
これで〆るで?!

だから知りませんて。
私じゃなくてカネコさんに聞いてくださいよ…
私じゃなくてカネコさんに聞いてくださいよ…

あのネコめ、ついに残像拳を身に付けおって、逃げ足が異常やねん。
次は対策して捕まえたるからな!
次は対策して捕まえたるからな!
ということで、「季節のトレンドワード春編」でした。春はとりとめのないワードが乱立してるイメージやけど、絞ってけば弱小さんでも拾えそなワードがいっぱいあるで。色々試してみるとええんちゃう??
そんなら次の更新は夏のトレンドワードやってさ!
ではまた次回。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません