Luxeritas(ルクセリタス)のカスタマイズをしよう!【外観カスタマイズ機能まとめ】



ということで、今回はLuxeritasで行うサイトカスタマイズ機能(Ver3.5.10時点)の総まとめを行います。
- 1. カスタマイズ機能をまとめるで!
- 2. ちょい待ち。サイトカスタマイズてなんやの?
- 2.1. ① サイト情報/サイトアイコン
- 2.2. ② 全体レイアウト
- 2.3. ③ グリッドレイアウト
- 2.4. ④ カラム操作
- 2.5. ⑤ ヘッダー/フッター
- 2.6. ⑥ コンテンツ領域とサイドバー
- 2.7. ⑦ ディスカッション
- 2.8. ⑧ 細部の見た目
- 2.9. ⑨ メタ情報の表示位置
- 2.10. ⑩ サムネイル(アイキャッチ)
- 2.11. ⑪ 文字種(フォントファミリー)
- 2.12. ⑫ 文字サイズ
- 2.13. ⑬ 文字色
- 2.14. ⑭ 背景色/枠線色
- 2.15. ⑮ 背景・タイトル・ロゴ画像
- 2.16. ⑯ パンくずリンク
- 2.17. ⑰ ヘッダーナビ(グローバルナビ)
- 2.18. ⑱ ヘッダーの上の帯状メニュー
- 2.19. ⑲ 目次
- 2.20. ⑳ アニメーション
- 2.21. ㉑ Lazy Load(画像の遅延読み込み)
- 2.22. ㉒ 画像ギャラリー
- 2.23. ㉓ 外部リンク
- 2.24. ㉔ 投稿者名の表示
- 2.25. ㉕ ブログカード
- 2.26. ㉖ SNSシェアボタン(1)
- 2.27. ㉗ SNSシェアボタン(2)
- 2.28. ㉘ メニュー
- 2.29. ㉙ ウィジェット
- 2.30. ㉚ ホームページ設定
- 2.31. ㉛ 追加CSS
- 2.32. ㉜ 投稿の行間【追加】
- 3. Luxeritasカスタマイズのまとめ
カスタマイズ機能をまとめるで!



※ Ver3.6.13から32種
ちょい待ち。サイトカスタマイズてなんやの?

◆ カスタマイズの始め方はコチラ!
① サイト情報/サイトアイコン
サイトのタイトルやキャッチフレーズ、サイトのアイコンを設定できる機能。
② 全体レイアウト
ブログ全体のレイアウトを設定する機能。
③ グリッドレイアウト
サイトの記事一覧ページの見た目を設定する機能。
④ カラム操作
サイトの列組を設定する機能。
⑤ ヘッダー/フッター
ページの上部(ヘッダー)と下部(フッター)を設定する機能。
⑥ コンテンツ領域とサイドバー
コンテンツ部分とサイドバーの見た目を設定する機能。
⑦ ディスカッション
コメント欄の設定を行う機能。
⑧ 細部の見た目
サイト細部の見た目を設定する機能。
⑨ メタ情報の表示位置
ページに表示されるメタ情報を設定する機能。
⑩ サムネイル(アイキャッチ)
記事一覧に表示されるサムネイルを設定する機能。
⑪ 文字種(フォントファミリー)
サイト全体の文字種類を設定する機能。
⑫ 文字サイズ
サイト全体の文字サイズを設定する機能。
⑬ 文字色
サイト全体の文字色を設定する機能。
⑭ 背景色/枠線色
サイト全体の背景色、色、枠線色を設定する機能。
⑮ 背景・タイトル・ロゴ画像
サイトの背景画像、ヘッダーロゴ、タイトルロゴ等を設定する機能。
⑯ パンくずリンク
サイト上部のパンくずリンク(ツリー構造の表示部)を設定する機能。
⑰ ヘッダーナビ(グローバルナビ)
ヘッダーナビの見栄えを設定する機能。
⑱ ヘッダーの上の帯状メニュー
ヘッダー上の帯状メニューの見栄えを設定する機能。
⑲ 目次
投稿記事の頭に挿入する目次を設定する機能。
⑳ アニメーション
サイト細部のアニメーション設定をする機能。
㉑ Lazy Load(画像の遅延読み込み)
サイト全体の画像遅延読み込みについて設定する機能。
◆ Lazy Load(画像の遅延読み込み)の詳細はコチラ!
㉒ 画像ギャラリー
ブログ内の画像表示について設定する機能。
㉓ 外部リンク
ブログ内に貼られる外部リンクについてルールを設定する機能。
㉔ 投稿者名の表示
ブログ投稿者名の表示とリンク先を設定する機能。
㉕ ブログカード
ブログカードの見栄えと設定を行う機能。
㉖ SNSシェアボタン(1)
ブログ内のSNSシェアボタンについて設定する機能。
㉗ SNSシェアボタン(2)
SNSシェアボタンの種類を選択する機能。
㉘ メニュー
ブログ内のメニュー項目を設定する機能。
㉙ ウィジェット
ウィジェットの配置と設定を行う機能。
㉚ ホームページ設定
ブログのホームページの設定を行う機能。
㉛ 追加CSS
31項目以外のカスタマイズを追加する機能。
㉜ 投稿の行間【追加】
投稿の行間(pタグ/liタグ)を設定する機能
Luxeritasカスタマイズのまとめ





ということで、Luxeritasの外観カスタマイズは以上です。
なお、Luxeritasには内部カスタマイズ、管理機能のカスタマイズ機能もございます。合わせてそちらの設定もしてみることをオススメします。
それではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません