10月といえば何? 世の中の皆さんが考えるイメージを調査してみた!

2019年7月24日ぐず夫のどうでもいい話10月,イメージ調査,ぐず夫のどうでもいい話

10月といえばヘッダー

カネコ
カネコ
10月にもなると、少しずつ夏の暑さも和らいで北海道では初雪を観測する時期やな。
ぐず夫
ぐず夫
本州はまだまだ暑かったりするけどな。
で、今回はなんやねん?
カネコ
カネコ
てことで、今回は文字通り「10月について」を調べてきたったで!

ということで、今回は「10月といえば?」から皆さんが考えるイメージについて調べてまいりました。皆さんが考えるイメージは含まれているかな?

10月といえばどんな連想する?

どんなイメージなんや?

カネコ
カネコ
ちなみにぐず夫にとっての10月はどないやねん?

ぐず夫
ぐず夫
10月か。
…………特にないな。

カネコ
カネコ
いや、1つくらいあるやろ。
なんでもええで言ってみそ。

ぐず夫
ぐず夫
10月、10月、う~ん、10月。
んんんんんんんん、10月。やっぱないわ。
カネコ
カネコ
1つくらい捻り出せや!
それでもブログの主か、恥ずかしなってくるわ!
ぐず夫
ぐず夫
ないもんはないんや。
しゃーないやろがい!

カネコ
カネコ
ふん、もうええ!
てことで、こっからはみんなが連想する「10月といえばイメージ調査(Twitter調べ)」の結果や。いつものよにズラーッと並べるで、最後まで細かに読んだってな!

1.ハロウィン

カネコ
カネコ
もう言うまでもなく10月といえばコレ。
ダントツで挙げてる人が多かったのが「ハロウィン(ハロウィーン)」やな。もうこれがダントツすぎて、この月ほかにないんちゃうかと思わされたくらいやで。
ぐず夫
ぐず夫
ハロウィンだぁ?
それってあれやろ。外国の収穫祭とか宗教的な意味の催し物なんやろ。今や日本ではマヌケに着飾って渋谷で暴れるKUSO行事の代表になってるけど。
カネコ
カネコ
言い方が辛辣すぎんねん…
それでも今やそれなりの経済効果を生む一大イベントやからな。カボチャの中身くりぬいてジャック・オー・ランタン作って楽しいやん。
ぐず夫
ぐず夫
ま、勝手にしたらええわ!
ワシは騒ぎの後の小銭ひろ…
カネコ
カネコ
毎回それやないか!
もう二度と言うな!
ダンパ
ダンパ
ハロウィンサイコー!

2.スポーツの秋

カネコ
カネコ
「10月といえば」はハロウィンのイメージが強すぎるせいで、2番手でもこんな曖昧なワードになりがちやねん。「スポーツの秋」とか「体育の日」「運動会」なんかの運動系の催しやな。
ぐず夫
ぐず夫
スポーツねぇ。
ワシは球打ちや球蹴りはやらへんから、主に見ぃへんねん。
カネコ
カネコ
運動会は、あんさんも出たことあるやろ。好きな競技はなかったんか?
ぐず夫
ぐず夫
格闘技や水泳は好きやで。
特に女子!
カネコ
カネコ
運動会に格闘技も水泳もあるか!
どんな選別やねん。
ぐず夫
ぐず夫
女子のお水パシャパシャサイコー!

3.文化祭

カネコ
カネコ
お次はコチラ、「文化祭」や。特に10月に行われてるってわけやないんやけど、やっぱり秋ってイメージが強いんやろな。
ぐず夫
ぐず夫
だからな、9月にも言うたけどな。
ワシは文化祭とかまともに参加したことないねん。悲しい記憶を呼び戻さんといてくれ。
カネコ
カネコ
普通は懐かしい記憶になるんやけどな。
それに今でも大学とかやったら誰でも参加できるやん。たまには近くの大教大とか府立大とか夕陽丘短大とか行ってきたらええやん。
ぐず夫
ぐず夫
その手があった!
よし、今年は各大学のJDを見に学園祭をハシゴや!
カネコ
カネコ
(余計なこと言ってもた…)

4.食欲の秋

カネコ
カネコ
お次は「食欲の秋」にまつわる関連ワードやな。主に旬の食べ物や食にまつわる項目をまとめてみたで!

・カボチャ
・さつまいも(焼き芋)
・鮭
・新そば
・柿
・牡蠣
・栗
・梨
・きのこ各種
・ぶどう     …etc.

ぐず夫
ぐず夫
どれも美味いもんばっかやのう。
ダレヨーが出てきたで(ジュルリ)
カネコ
カネコ
秋は美味しい食べ物が次々に出てくるからな。牡蠣とか鮭とかホンマに最高やで!
ぐず夫
ぐず夫
…たしかネコって、アワビとかサザエの肝食べると危ないんやなかったか?
カネコ
カネコ
そ、そうなん?
知らんかったで…

5.紅葉、紅葉狩り

カネコ
カネコ
これも10月に限らず秋のイメージやけど、「紅葉」や「紅葉狩り」って意見もそれなりにあったで。なんだかんだ言って、日本人は紅葉が大好きやからな。
ぐず夫
ぐず夫
確かに真っ赤に染まる森はキレイや。
でもそれでは腹は膨れんのや…
カネコ
カネコ
でも露店とかいっぱい出てるやん?
今年も大仙公園の紅葉が楽しみやで。
ぐず夫
ぐず夫
あそこ有料やないか!
いちいち自慢すな!

カネコ
カネコ
たった200円でそんな怒んなや…

6.読書の秋

カネコ
カネコ
秋といえば読書。ということで「読書の秋」を押す人もいたな。ぐず夫はどんな本が好きなんや?
ぐず夫
ぐず夫
本だぁ?
んなもん、読むわけないやろ!
カネコ
カネコ
自慢すな!
漫画とかも読まへんのか?
ぐず夫
ぐず夫
読むで。刃牙とか。
1冊5分で読める漫画サイコー!
カネコ
カネコ
きっと板垣先生泣いてるで…

7.お祭り

カネコ
カネコ
秋といえば「お祭り」を押す声も多いな。8月9月に引き続き、10月にも祭りは盛りだくさんや!

・新居浜太鼓祭り(16~18日,愛媛)
・西条祭り(愛媛)
・時代祭(22日,京都)
・高山祭(9~10日,岐阜)
・長崎くんち(7~9日,長崎)
・佐原の大祭(第2金~日曜,千葉)
・神田古本まつり(東京)
・オクトーバーフェスト(ドイツ) …etc.

ぐず夫
ぐず夫
毎月祭り祭りと…
今日も明日も毎日どっかで祭りやってるんやな。
カネコ
カネコ
景気が良くてええやないか。
祭りは日本の心やで!
ぐず夫
ぐず夫
ワシは祭りの後の小銭ひろ…
カネコ
カネコ
二度と言うな言うたやろ!

8.衣替え

カネコ
カネコ
10月はちょうど「衣替え」のシーズンで、学校や会社でも服装が変化する時期やねんな。
ぐず夫
ぐず夫
真夏の開放感を忘れて厚着になってく時期なんやな。ふぅ、悲しい季節やで…
カネコ
カネコ
なんやしんみりして。
思い入れでもあるんかいな?
ぐず夫
ぐず夫
薄着の方がええに決まってるやろ。
特に女子!
カネコ
カネコ
思い入れが不純すぎるやろ…

9.各種イベント

カネコ
カネコ
10月も「各種イベント」は盛りだくさんや。中でも目立ってたイベントを簡単に挙げとくで!

・芋煮会
・芸工展
・ノーベル賞発表イベント
・プロ野球日本シリーズ …etc.

ぐず夫
ぐず夫
言う割に数が少ないな。
カネコ
カネコ
絞ったら小さいのが消えてしまってん。ま、こんなもんやろ。
ぐず夫
ぐず夫
ふーん。

10.台風

カネコ
カネコ
10月はまだ「台風」のイメージも強いみたいやな。実際の数的に言えば、8月9月に比べれば全然少ないんやけどな。
ぐず夫
ぐず夫
それでも10月までは気をつけてってことやろ。

カネコ
カネコ
ま、そんなとこやな。
特にふれることもないで次や。

11.各種記念日

カネコ
カネコ
10月の「各種記念日」を挙げてる人もチラッといたな。数は少ないけど挙げとくな。

・豆腐の日(2日)
・ドイツパンの日(3日)
・イワシの日(4日)
・銭湯の日(10日)
・レッドウィングの日(12日) …etc.

ぐず夫
ぐず夫
これまで記念日は挙げてこんかったのに、急にどないしたんや?
カネコ
カネコ
正直な話な、10月はネタが少ないんや。みーんな揃いも揃ってハロウィンしか言わへんねん。ホンマにダントツなんよ、ハロウィンが。
ぐず夫
ぐず夫
そ、そうか。余計なこと聞いてしまったな。悪かったで…

12.コスプレ

カネコ
カネコ
ハロウィンの派生として「コスプレ」を挙げてる人も多かったで。そもそも若い人の中やと、ハロウィンをただのコスプレイベントや思ってるのもいるみたいやからな。
ぐず夫
ぐず夫
ハロウィンの意味もそうやけど、最近なんも考えへん人増えてるやろ?
ご先祖さん、泣いてる思うで。
カネコ
カネコ
おのれにだけは言われたないと思うで…

13.番組改編期

カネコ
カネコ
10月はテレビの「番組改編期」なんやってさ。特にアニメ好きの大きなお友達らはこぞって改編期の話題を交わしてたで。
ぐず夫
ぐず夫
ふーん。
ま、次から次に新しい番組ができるからな。人気なくなったら新しいのに換わるだけだけや。悲しいけど、これ現実や。
カネコ
カネコ
なんでそんな冷めてんねん…

14.消費税

カネコ
カネコ
2019年限定のワードなんやけど、「消費税」の増税があるとかないとか。
ぐず夫
ぐず夫
ま、これについては無言とさせてもらうで。
カネコ
カネコ
…せやな。

15.大滝秀治

カネコ
カネコ
なんや知らんけど、「大滝秀治」さんがワードに挙がってたわ。どうも10月が命日だったかららしいけど。
ぐず夫
ぐず夫
いやいやいや。
さすがにこれ言い出したら永遠やで。ほかにも有名な役者さんの命日なんかいっぱいあるで…
カネコ
カネコ
でもなぜか大滝さんだけいくつかあってん。それもこれも、生前の人徳なんやろな。
ぐず夫
ぐず夫
ワシへのあてつけみたいな台詞やな…

16.初冠雪

カネコ
カネコ
見かけた話によると、富士山の「初冠雪」が大体10月頃なんやって。
ぐず夫
ぐず夫
富士山はそんな早くから雪降るんか?
カネコ
カネコ
山の一部でも白くなった状態が見えたらええんやって。別に雪ちゃうくてもええらしいで。
ぐず夫
ぐず夫
ふーん。10月の話題には弱すぎるでさっさと次やな。
カネコ
カネコ
せ、せやな…

17.WordPressでブログ!

ダンパ
ダンパ
10月こそWordPressでブログを作ろー!!
ぐず夫
ぐず夫
毎度なことながら商魂たくましいパンダやの…
ダンパ
ダンパ
気になったら見てみておくれよ~♪

☆ WordPressでブログですって?!素人でもできるWordPressのブログ立ち上げ手順一覧!

18.オパール

カネコ
カネコ
10月の誕生石は「オパール」ですのよ、オホホ。
ぐず夫
ぐず夫
また始まったで。
誕生石はもう飽きたって。
カネコ
カネコ
でもオパールやから仕方ないねん。
ぐず夫
ぐず夫
そ、そうでっか。

19.誕生日

カネコ
カネコ
さあ10月もラストとなりました。
最後はお馴染みのこれです、「誕生日」
ぐず夫
ぐず夫
……へぇ。
カネコ
カネコ
反応薄ッ!
まぁええ、いつものように同じ台詞を貼っつけとくな。
「10月と言えば」て聞かれて、人の誕生日ならまだしも「自分の誕生日なの!」て挙げてる自尊心のバケモノ、ホンマ世の中に多しゅぎて困っちゃう!(テヘペロ♪)

ぐず夫
ぐず夫
……はい。
では10月といえばイメージ調査を終わります。
最後までのご清聴ありがとうございました。

みんなの10月はどないやねん?

カネコ
カネコ
「10月といえば」をまとめてみたけどどーやった?
ぐず夫
ぐず夫
だからなんもないて。
何度言ったら分かってくれるんや?
カネコ
カネコ
こんだけ聞いたんやから、どれか気になったの選ぶだけでもええやん!
ダンパ
ダンパ
ハロウィンに決まってんじゃーん!
ハッピーハロウィーン!
ぐず夫
ぐず夫
だってさ。
ワシもそれでええわ(ため息)

ということで、みんなの考える「10月といえば」のイメージ調査でした。10月はハロウィンに偏りすぎて、他の項目が極端に少ない印象でした。何かイベントを企画するなら10月は狙い目かもしれまへんな!

☆ 他の月もあるから見たってな!

1月2月3月4月
5月6月7月8月
9月10月11月12月

ではまた次回!


この記事はワシが書いたで !!
ぐず夫ちゃん

誰もが簡単にサイトを作れたらええな!と思ってブログを始めたで。やり取りはふざけてるけど、中身はいたって真面目やから堪忍な! 要望はTwitterで受け付け中♪

オリジナルグッズもあるでコチラから!

Posted by ぐず夫