平成10年からの出来事をプレイバックや!【シリーズ:平成を振り返る】

平成もようやく10年を迎えたあの頃。ある人は昭和を懐かしみ、ある人は新しい時代を謳歌していたことでしょう。さて、この年に生まれた方の多くは、平成最後の冬にめでたく成人式を迎えました。皆さんが生まれた平成10年はどんな年だったのか、ここで一度振り返ってみませんか?

…オモんない。全然オモんないで。
その面白フェイスでそれらしいことぬかしても、ひとっつもオモんないで!
その面白フェイスでそれらしいことぬかしても、ひとっつもオモんないで!

ええ加減邪魔せんといてくれ!
緊張するで、ちゃんと台本書いてきてるんや。
緊張するで、ちゃんと台本書いてきてるんや。

グズはグズなりに、ってか?
ハァ~、おもんな!
ハァ~、おもんな!

ほっとけ!
ということで、金田正一ばりの多投で振り返る平成プレイバックシリーズ、今回は平成10年からの歴史を見てみるぞ!
平成10年(1998)をプレイバックやで!

なぁ、金田正一て初っ端からもろ昭和やろ。ワシ、現役時代も見たことないで。

んな細かいとこどーでもええねん。
さっさと平成10年行くで。まずはスポーツや!
さっさと平成10年行くで。まずはスポーツや!

スポーツ興味ない言ってるやん…

こん年は冬季オリンピックが長野で開催されたのとサッカーのワールドカップがあって大きな話題になったな。

ああ、長野オリンピックは覚えてるで。「船木~!」て情けなく泣いてたおっさんおったやろ、名前は知らへんけど!

原田はんな。ジャンプの他にもスピードスケートの清水はんやモーグルの里谷多英はんが金メダルとって大騒ぎやったで。

その人らも知ってるで!
泥酔して事件起こした人と、勉強でけへんのに隠して知的に見せてた人や。選挙にも落ちてたで!
泥酔して事件起こした人と、勉強でけへんのに隠して知的に見せてた人や。選挙にも落ちてたで!

なんであんさんは人の悪いとこばっかピックアップして覚えてんねん…。仏ワールドカップは日本が初出場した大会やったし、覚えてる人も多いんと違うか。


知らん。なーんも覚えてへん。
ワシ、サッカー見いへんねん。
ワシ、サッカー見いへんねん。

何度も聞いたわ!
全く、ネガティブなことしか覚えてへんな、嫌味なやっちゃで。でもまだまだあるで。あのアントニオ猪木が引退したのもこの年や。有名なあの台詞、知ってるやろ?
全く、ネガティブなことしか覚えてへんな、嫌味なやっちゃで。でもまだまだあるで。あのアントニオ猪木が引退したのもこの年や。有名なあの台詞、知ってるやろ?


人は歩みを止めた時に、そして挑戦を諦めた時に年老いていくのだと思います。この道を行けばどうなるものか。危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。アリガト~!
迷わず行けよ、行けばわかるさ。アリガト~!

ギャン泣きやないか。しかもまさかの完コピて。どんだけ好きやねん。

今でも思い出すと泣けてくるで。今でこそ北のお抱えペリカンやけど、あのカリスマ性は欲しくても手に入らへんねん!

ふーん。
それじゃもひとつ。松坂フィーバー。これは覚えてるな?
それじゃもひとつ。松坂フィーバー。これは覚えてるな?


松坂慶子の「愛の水中花」やろ? 言われんでも知ってるやん。最近は朝ドラにも出てるて聞いたで。いっつもパンパンで時代劇感ぜんぜんあらへんけどな!

松坂違いや!
松坂慶子やと体型しかあってへんやろ。大輔や大輔。もうええわ。他にもこの年は痛ましい事件もあったで。和歌山毒物カレー事件とか、闇サイト殺人事件もこの年の出来事や。
松坂慶子やと体型しかあってへんやろ。大輔や大輔。もうええわ。他にもこの年は痛ましい事件もあったで。和歌山毒物カレー事件とか、闇サイト殺人事件もこの年の出来事や。

それや、それのせいで、近所の炊き出しカレー祭りが軒並み中止になったんや。あれ以来、露天でカレー食う機会が全くなくなってしまったやないか。majiで恨んでるで、majiで。

確かにお店以外でカレーを食う機会はなくなってしまったな。話、戻そか。他にも色々あったで。黒澤明が亡くなったり、Windows98が発売されたのもここや。ドリームキャストも懐かしいのう!

どれもピンとこーへんわ。黒澤て言われても森三中しか思い浮かばへん。ぱそこんもゲームもさっぱりやで。

ならこれはどーや。ポケベルにヴィジュアル系。みんな話題にしてたやろ。ポケベルはワイら業界にとっては拘束される機器が一個増えただけで迷惑に感じた記憶しかあらへんけどな。

ワシはそんなんよりモー娘。とか宇多田ヒカルやったわ。曲はなんも知らへんけど、基本顔やな、顔。重要なのはいつの時代もフェイスや!

…あかん、言ったらあかん言葉言いそうになったで。ほならあんさんは他になんかあったか?

山崎邦正が天才てれびくんやってたで。主にリサ見てたんやけどな。主に。


なんでそないピンポイントやねん。もうええわ…
平成11年(1999)はどないやねん?

ここや、この年のせいで、ワシの人生は大きな分岐点を迎えてしまったんや…

想像つきすぎて言うのも恐いわ。
…どうせ7月やろ?
…どうせ7月やろ?

せや、ノストラのダムスの大バカタレや。ワシはあれを信じたせいで全てを失ったんや。貯金失った恨み、今も忘れへんで!

ちなみにおいくら万円だったんや?

1210円や! やからどうした?!

あ、…ああ、それは大変やったな。
この年も色々あったけど、やっぱ印象的やったのは世紀末っちゅう謎の雰囲気かの。なんや細かいことが多かった印象や。
この年も色々あったけど、やっぱ印象的やったのは世紀末っちゅう謎の雰囲気かの。なんや細かいことが多かった印象や。

ワシが覚えてるんわぁ、あの江頭がいっぱい飲んでひっくり返ったで有名なやつと~、ヒロミ・ゴーがゲリラライブで大叩きされたやつと~、ゆで卵おじさんのマジカル最終回や!


偏りがエゲツないな。他にも色々あるやろ。例えばアニメ「ONE PIECE」が放送開始になったのもこの年や。小室バブルが終わって新しい歌手やアイドルが続々出てきたのもここからやで。

ワシも椎名林檎はんは大好きやで。
理由は言わずもがなや。あとアユな。ワシは今のムチムチのが好きやけど。
理由は言わずもがなや。あとアユな。ワシは今のムチムチのが好きやけど。

曲の話せえ曲の!
もうええ。この年はそんな感じかの。
もうええ。この年はそんな感じかの。

……そんな感じ?
待てやネコマタ。ワレ、majiでこの年の話題をそれで〆る気かいな。
なめとったらアカンで、アァン?!
待てやネコマタ。ワレ、majiでこの年の話題をそれで〆る気かいな。
なめとったらアカンで、アァン?!

急にどないした。何かあったか?

正平や、正平のアニキが亡くなった年や。ワシの心の師匠が亡くなった年やないか!

正平? 誰やそれ。

馬場正平やがな!
ババ・ザ・ジャイアントやがな!
葉巻咥えた男の中の男やがな。最後の徹子の部屋は何度も見たで。徹子はんがスクワットしてるんは、正平が教えたからなんやで、覚えとけ!
ババ・ザ・ジャイアントやがな!
葉巻咥えた男の中の男やがな。最後の徹子の部屋は何度も見たで。徹子はんがスクワットしてるんは、正平が教えたからなんやで、覚えとけ!

ああ、馬場さんか。もう若い人は知らへんやろなあ。ジャイアント馬場。でっかくて優しそうな人やったけどな。それくらいしか覚えてへんわ。悪いな。


かぁー、これだから素人はアカン。
全然話にならへん。風呂で転んでプロ野球断念したとこから全部説明したらぁ!
全然話にならへん。風呂で転んでプロ野球断念したとこから全部説明したらぁ!

勘弁してくれ。頼むわ…
ということで、ついに2年になっちゃいました

いよいよ2年しか進まへんくなったやないか。どないしてくれんねん!

さじ加減一つやろ!
ワイのせいにすなや!
ワイのせいにすなや!

なんやと、このネコマタ!

やるか、このグズ!

やらへん。
爪が目に入ったらどうすんねん。
爪が目に入ったらどうすんねん。

…急に冷静。冷めるで…
どんどん長くなるので全然進みません。もう終わるまで続けるしかなさそうです。平成って色々あったのね。
ではまた次回。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません