誰でも楽勝! WordPressでオシャレなブログを作ってみよう【Luxeritas編その3】


お客さん、何回も言うとくけど、majiでメッチャ簡単やから途中で諦めるのは無しやで!

ということで始まりました、「WordPressでオシャレ風ブログを作ってみよう!」の第3回目、「サイト内部設定編」をお送りします。誰でも1から簡単に作れるWordPressブログを是非体験してみてね!
おされ風ブログを誰でもぉ?
1.WordPressの簡単なおさらいや!
2.ドメインを購入するで!
3.サーバーを借りるで!
4.WordPressをインストールするで!
5.テーマをインストールするで!
6.ブログの基本的設定をするで!
7.プラグインを追加するで!
8.Luxeritasのカスタマイズをするで!
9.CSSで細かい見た目の設定するで!
10.Search ConsoleとAnalyticsも導入や!
11.バックアップ作成までで完了や!
Ex.やり残し作業をちょいちょいと!

今回は第6章から始めるんやったな。

表には見えへんけど、ここをちゃんとやらへんとセキュリティ面も恐いらしで、ちゃんと見とかなあかんらしわ。


6.ブログの基本的設定をするで!

最初にやっとかへんと、後で必ず後悔する項目やから1番に終わらせるで。



★ 細かい設定はコチラを参照!
以下、進める手順を簡単に確認!












ここは後で変えるの面倒やから、ちゃんと説明読んで考えて設定してな!




では引き続き、7章のプラグイン導入に進むでー!
7.プラグインを追加するで!




それはテーマとはまたちゃうんか?


ほんならさっさと追加していこや。

★ プラグインのインストール方法はコチラ!
① EWWW Image Optimizer
② PubSubHubbub
③ Google XML Sitemaps
④ WordPress Ping Optimizer
⑤ WP-Optimize
⑥ Broken Link Checker
⑦ Edit Author Slug
⑧ Akismet
⑨ Loginizer
⑩ Contact Form 7(※)




お手本ページの設定は同じなん?

全部設定済んだら今回の作業は終了や、お疲れさん
これでサイトの内部的な設定が半分くらい終わったで。


いよいよ見栄えが変わるで楽しみにしとき!

むしろ、みんなこっからしか興味ないんとちゃうか…

そんでは次回は8章から始めるで、準備しといてな。
じゃまたの~♪
☆ 続いて8章はコチラでっせ!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません