30代40代が共感?! 今も耳に残るCMの名曲10選!

あー、毎日生きるのが大変やで…

そんなあんさんも、たまには音楽くらい聴くやろ?

音楽ぅ?
最近はラジオで聴くくらいやな。
最近はラジオで聴くくらいやな。

ちゅうことで、今回は昭和生まれのワイがこれまで生きてきて耳に残ってるCMの曲をおのれに紹介したるわ。ありがたく思い!
ということで、今回は今なお頭の片隅に残り続ける過去~現在のCMで使われてきた名曲を超絶個人的に紹介したいと思います。内容はそれなりにですので怒らないでね!漫画まとめはコチラ!★ ぐず夫4コマ劇場はコチラや!
目次やん
今も昔もCMは音楽の宝庫!

きゅ、急になんやねん。
年末に限っていつもこんなこと言い始めるけど、あまりに急すぎんねん。
年末に限っていつもこんなこと言い始めるけど、あまりに急すぎんねん。

たまにはWordPressとか全部忘れて普通の紹介もやってみたいやん。最近CM見てたらおお?と思うのがあったからまとめてみたくなったんや。

こ、個人的な話やな…
ワシにしたらなんもせんでええでラッキーやけど。
ワシにしたらなんもせんでええでラッキーやけど。

そんならワシが40数年生きてきて今も頭ン中に残ってる名曲をCMに合わせて紹介するで。きっと忘れてるのもあるで、気が向いたらまた追加してくでヨロシク!
懐かしゲームに最新の曲を添えて!

まず最初は、今回この記事書こ思ったきっかけのCMやな。


ロマンシング サガ リ・ユニバースのCMで『King Gnu』が歌ってる「ユーモア」て曲な。ワイあんまちゃんとCM見ることないんやけど、久々にピピッときてん。

ロマサガ3の後世界描くてゲームやっけ。
確かにゲームのイメージとぴったりやな。やったことないけど。
確かにゲームのイメージとぴったりやな。やったことないけど。

ワイもゲームは知らん。でも曲だけは聴いてみよかな思ったわ。
2020年発売のアルバムに入るんやってさ。気になる人はそっちをチェックしてみてな!
2020年発売のアルバムに入るんやってさ。気になる人はそっちをチェックしてみてな!

★ WordPressって一体なんだろう?って人は見てみて!

勝手に宣伝すな!
耳に残る王道CMといえばこの会社!

なんかどっか頭に残るCMといえばやっぱAppleやろな。しかも10年くらい前のCMは今でもずっと残ってるで。まずはコチラ!


言わずと知れたiPodのCMやな。
こちらは『Gorillaz』の「Feel Good Inc.」て曲で、2006年にはグラミー賞も獲ってるわ。
こちらは『Gorillaz』の「Feel Good Inc.」て曲で、2006年にはグラミー賞も獲ってるわ。

聞き覚えはあるな。
外人さんはあんま知らんけど。
外人さんはあんま知らんけど。

他にもまだあるで。
お次はコレ!
お次はコレ!


これも同じくiPodのCMやわ。『Daft Punk』の「Technologic」て曲な。
なんや知らんけど中毒性あるやろ。今でもたまに聴きたくなるもん。
なんや知らんけど中毒性あるやろ。今でもたまに聴きたくなるもん。

機械音みたいやな。
ずーっと聴いてると頭おかしくなりそやで…
ずーっと聴いてると頭おかしくなりそやで…

どっか気味悪いのにずっと聴いてられるのは凄い思うで。これだけインパクトある曲なかなかないで当時斬新やったわ。ちなみにAppleやとコレもワイ好きやわ!


メジャー中のメジャーやけど『Coldplay』の「Viva La Vida」な。
ベッタベタやけどやっぱ保つ曲多くて底力を感じるで。
ベッタベタやけどやっぱ保つ曲多くて底力を感じるで。

まぁな。でも最近のCMはどやろな。
ここんとこのは反対に1個も覚えてへんのやけど?
ここんとこのは反対に1個も覚えてへんのやけど?

…それについてはノーコメントにさせてもらうわ。
曲名からして忘れられません!

どっか頭に残るな~てのを、曲名から寄せて来てるのがコチラ!


今や日本人の大半が知ってる『サカナクション』の「忘れられないの」ですわ。ワイなんかは最近の流行りにうといけど、ジジイにもすんなり入ってくるノスタルジー感はさすがやと思うわ。

これはSoftbankのCMやからよく見たな。CMの中身はなんのこっちゃ知らんけど、曲だけは確かに覚えてるで。

本人も出演してたんやな。
今回見て始めて知ったわ。
今回見て始めて知ったわ。

こんなん聞いてしまったら、もう忘れられへんやん。
それも良し悪しやで…
それも良し悪しやで…
カバーだって耳には残る!

個人的にカバーはあまりアレなんやけど、このCMはちぃと別やったな!


スピッツの「楓」を『上白石萌歌』ちゃんが歌ってるんやけど、なんや知らんけどメッチャええやろ。

ワシもこれ好き~♪
萌歌ちゃん可愛い~!
萌歌ちゃん可愛い~!

ワシ、曲のカバーは本家をどっかしらが越えてて始めて成立するもんやと思ってるんやけど、スピッツにはここまでの初々しさないから新鮮やったのかもしれんな。フルで聴いてみたいて思うのも珍しで。

なるへそ。
早い話が、おのれは世に溢れてる「歌ってみた系」を完全にバカにしてるわけやな。よーくわかったで。ハッハー!
早い話が、おのれは世に溢れてる「歌ってみた系」を完全にバカにしてるわけやな。よーくわかったで。ハッハー!

せやな。ほとんどは糞みたいなもんやし、なんなら全部消えてもええて思ってるな。検索で引っかかると、存在そのものをこの世から消滅させたくなるんは事実や。

そ、そこは否定して弁解せぇよ!
あくまでネコ個人の意見やからな、怒らんといてな…
あくまでネコ個人の意見やからな、怒らんといてな…
車の疾走感もこれなかなか!

やっぱ車のCMには爽やかさが1番合うと思うな。
これなんか好っきゃわ。
これなんか好っきゃわ。


あんま覚えてる人おらんかもしれんけど、トヨタIsisのCM。『オトナモード』の「グライダー」て曲なんやけど、椎名桔平のアウトレイジ感も完全に飛ばしてくれてるやろ。凄ない?

いや、…それ後付やん。
別に椎名桔平にダークなイメージなんか持ってないで。
別に椎名桔平にダークなイメージなんか持ってないで。

いつも薄黒いやん。
肝臓でも悪いんかの?
肝臓でも悪いんかの?

え゛?
か、顔色の話なん?
か、顔色の話なん?

知らんけど。なんとなくやん。察してーな。
そんならついでにもう1個。こっちも同じIsisのCMやで。
そんならついでにもう1個。こっちも同じIsisのCMやで。


こちらは『ゴスペラーズ』が歌ってる「ミモザ」なんやけど、まぁ恐らくCMコンセプトからして狙って透明感だしてるんやろな。おかげでワイの頭にさっぱりスーッと染みたままずーっと残ってんねん。

ふーん。
ワシの頭からはスーッと消えてたけどな。ハッハー!
ワシの頭からはスーッと消えてたけどな。ハッハー!

せやろな。
すっからかんの頭には常に何も残ってないのが性分てもんやで。ハッハー!
すっからかんの頭には常に何も残ってないのが性分てもんやで。ハッハー!

やかましわ!
そろそろテレビで見たいあの人のCM曲も?!

少し前やけど恐ろしく耳に残るこれも紹介しとくわ。


LINE MOBILEのCMで、『キリンジ』の「エイリアンズ」が使われてるんやけど、やっぱキリンジええやん。これ完全にワイの好みやねん。

完全に個人の趣味の話やん…
そらまあ、ええ曲か知らんけど。
そらまあ、ええ曲か知らんけど。

やっぱ映像もそうやけど、最後まで引き込むってのがCMにおける一番重要な要素やで。最近中身も音楽もしょーもないCM多すぎやろ。ほとんど見てられへんもん。

ワシは可愛い子が出てればなんでも見るで。
むしろそこしか注目してへんわ。
むしろそこしか注目してへんわ。

…好みは人それぞれやからな。
結局そんなもんかも知れへんな。
結局そんなもんかも知れへんな。
タモさんに似合うあの曲も!

絵も保つし、曲も良ければ最後まで見るやろって意味でコレもええで。


おっさんならみんな知ってる『Eric Clapton』の「Change the world」。おなじみBOSSのCMやけど、映像も音楽も含めて1分間視聴者にチャンネル変えさせへんのはホンマに凄い思うわ。

どっちか言うとジジババ向けやな。
若い人は余裕でチャンネル変えると思うで。
若い人は余裕でチャンネル変えると思うで。

…そうなん?
ちなみになんでなん?
ちなみになんでなん?

地味やもん。派手さがないねん。
目を引くのはジジババの琴線だけやで。
目を引くのはジジババの琴線だけやで。

ま、それもええやん。
ワイらもうゴリゴリのおっさんなんやから。
ワイらもうゴリゴリのおっさんなんやから。

なんか虚しなってきたで…
20世紀の少年は常にズルい

こればっかはどうにもならんのやけど、やっぱ好きやねんな。


ご存知『T.Rex』の「Twentieth Century Boy」な。しかもなんか格好いいお馬のCMやねん。オグリキャップまでの引きもエグいやろ?

なんかよくわからんけどええ感じやな。
90年代っぽくて懐かしわ。
90年代っぽくて懐かしわ。

もう映画やらなんやら擦られすぎて曲は目新しさもKUSOもないけど、数十秒の盛り上げで考えた時に、この曲最高やねん。むしろ30秒でピークにもってくるこの威力なんやろな。

そんなん知らん。
ワシがこれ見て思い出すんは、難波のウインズに溜まってる肥溜めみたいなおっさんの姿だけやわ。
ワシがこれ見て思い出すんは、難波のウインズに溜まってる肥溜めみたいなおっさんの姿だけやわ。

…それはちゃうやん。
イメージ悪すぎやろ。
イメージ悪すぎやろ。

てかおのれは好みが偏ってんねん。
ワシにも少し選ばせ! 次はワシや!
ワシにも少し選ばせ! 次はワシや!
ガッキーが可愛いので最高!

もう別に曲なんか関係ないねん。
ガッキーが可愛く踊ってるから覚えてんねん。
ガッキーが可愛く踊ってるから覚えてんねん。


ポッキーのCMや。もうこの時代に生きてたなら全員覚えてるやろ。
『ORANGE RANGE』のなんか知らん曲!
『ORANGE RANGE』のなんか知らん曲!

「DANCE2 feat.ソイソース」な。当時はメッチャ話題になったで生まれてれば全員知ってるな。でも今さら感えげつないで…

そんなんおのれの選んだのもやろ。
そもそもCMの曲紹介なんて全部今さらやねんから、堅いこといいっこなしやで!
そもそもCMの曲紹介なんて全部今さらやねんから、堅いこといいっこなしやで!

よく考えたらせやな。
この記事、一体誰が読むんやろか…
この記事、一体誰が読むんやろか…

知らんよ。
なんか懐かしくなった人ちゃうの。
なんか懐かしくなった人ちゃうの。

きっとまた誰も読まへんのやで…
今からもう虚しなってきたわ。
今からもう虚しなってきたわ。
てことで最後はワシの好きな曲~♪

最後はワシの趣味~♪


the pillowsの「FunnyBunny」のカバーやな。アクエリアスのCMで『Uru』て人が歌ってるらしわ(CMがないので動画は本人)。

ホンマにpillowsとかMODS好きやな。
おっさん丸出しやで…
おっさん丸出しやで…

ええやん!
おっさんはこんなん好っきゃねん!
おっさんはこんなん好っきゃねん!


だから宣伝すなて!
もうガチャガチャでメッチャクチャやからこれでお終い!
もうガチャガチャでメッチャクチャやからこれでお終い!
気になる曲なんて無限にあるやん?

なぁ、この記事一体なんなん?

何て…、そんなん知らんよ。
全ては思いつきやねんから。
全ては思いつきやねんから。

こんなん書かせといてえらい言い草やな。
中身もへったくれもあったもんちゃうで!
中身もへったくれもあったもんちゃうで!

しゃーないやん。年の瀬で忙しいねん。
ネタ考えてる暇もあんまないんやから!
ネタ考えてる暇もあんまないんやから!

だったら無理して更新する必要ないやろ。
またトリに怒られるで!
またトリに怒られるで!

知らん!
そんなら中身も含めて暇な時に直しとけ!
じゃなー!
そんなら中身も含めて暇な時に直しとけ!
じゃなー!

お、おい!
最後までなんでそんな無責任やねん。
待てやー!
最後までなんでそんな無責任やねん。
待てやー!
ということで、記憶に残るCM曲集でした。
いやね、ホンマはもうちょいしっかり中身も考える予定やったんやで。でもなんかこんなんでええかな~て思ったら、なし崩し的にこんな着地してもうてん。また暇な時に手直しするわ!
ではまた次回。

最後まで近年稀に見る酷さやで…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません