8ヶ月を迎えたブログのユーザー数やPV数はどうなった?


それがどうかしましたか?


ということで、今回は少しだけ真面目に8ヶ月が経過したブログの状況を確認してみたいと思います。
開設8ヶ月を迎えたブログは?



でもいいです。もう半分諦めてます。

他人(動物)に言われると腹立つねん!

で、8ヶ月目はいかがでしたか。数値的な部分を確認してみましょう。


気を取り直して8ヶ月のブログは?



いつもはダラ~っといい加減にしかまとめていませんが、今回はこれまでの数字も含めて見てみましょう。


ではまず今月の記事の数を確認してみましょう。
記事数は先月と同じく、たった9つ。中身はというと…
・平成を振り返る
・扉絵を振り返る
・Gutenbergの補足記事 × 3
・ぐず夫のたわいない日常話
・令和直後のおめでた更新
・SSL認証切れの話
・WordPress最新ニュース



今の更新だけでもネタがいっぱいっぱいやのに。書けいうならネタよこせ!

だったら明日から3倍書いてくださいね。

冗談やん? 堪忍してくれ…
8ヶ月時点の閲覧数は?

●ユーザー数とPV数の時間推移
ユーザー数 | PV数 | |
---|---|---|
1ヶ月目 | 300 | 600 |
2ヶ月目 | 450 | 800 |
3ヶ月目 | 450 | 800 |
4ヶ月目 | 800 | 3000 |
5ヶ月目 | 900 | 3400 |
6ヶ月目 | 1500 | 5000 |
7ヶ月目 | 1700 | 5800 |


●8ヶ月目のユーザー数とPV数
ユーザー数 | PV数 | |
---|---|---|
8ヶ月目 | 1600 | 5200 |

つ、つ、つ、ついに天井かいな…

ただこれには少々予測不能の内容が含まれていまして…



なんやそれ

The indexing issue has now been fully resolved. We apologize for the inconvenience. We appreciate your patience as we restored normal operation.
— Google SearchLiaison (@searchliaison) 2019年4月11日

どないしたらええんや!





単純な表示回数が半分になってしまったにも関わらず、ユーザー数、PV数ともに1割程度の低下に収まっています。結局のところ、見ていただきたいページは今までのまま見ていただけているようですし。


ほぼ0になりました。ほぼ0に。

てことは、この減少分は……



8ヶ月時点の人気記事は?
毎度同じく画面を覗き込みます。
さて、いつもの反応はいかがでしょうか?


もう1位から7位まで全てがLuxeritas絡みのカスタマイズ説明となり、WordPressうんぬんの部分がごっそり消えてしまいました。




でも仕方ないんちゃうか。もう抗えないとこまできてる気がするで。


古すぎやろ、もう平成も終わるで。

必ずやいつの日か、必ず!

結果、8ヶ月目のユーザー数やPV数は、アルゴリズムの変更を受け、ぐず夫のオリジナルコンテンツ部分のPVがぜーんぶどこかへ飛んでいってしまいました(ユーザー数/PV数 ともに1割減)。文字通り、面白いほどにPV数は0に近い数字を叩き出しております。
ブログコンテンツと記事の種類まで精査される時代が近くまで来ているのでしょうか。雑多ブログですら、ブログのメインコンテンツと離れた項目は検索対象から除外される日がくるのかな? まだまだ見通しは不透明です。


呪文は家帰って唱えてくれや。
ではまた次回!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません