2020年のトレンド予測をもとにブログのネタを考える話【その1】

で、ネコ君や。
これから我がブログが進むべき道は見えたのかね?
これから我がブログが進むべき道は見えたのかね?

急になに言うてんねん。
そんなんワレが決めることやろ。知らん。
そんなんワレが決めることやろ。知らん。

やから手伝え言うてんねん!
もうトリの言いなりは嫌なんや!
もうトリの言いなりは嫌なんや!

ふーん。
そやったら、先日「日経トレンディ」と「生活総研」が2020年のトレンド予測発表してたで、そっからなんかネタに繋がらへんか見てみるか!
そやったら、先日「日経トレンディ」と「生活総研」が2020年のトレンド予測発表してたで、そっからなんかネタに繋がらへんか見てみるか!
ということで、今回は「日経トレンディ」と「生活総研」が発表した2020年のトレンド予測をもとに、今後のブログの方向性を少しでも探ってやろうという試みです。特に中身はない上に、まとめて書くと長いので2回にわけます。
目次やん
2020年のトレンド予測が発表された!

気の早いことに、もう2020年のトレンド予測が発表されてるな。まずは手始めに「日経トレンディ」と「生活総研」が発表してた2020年のトレンド予測をそれぞれ見てみよか。
★2020年トレンド予測ランキング
参照:日経トレンディ 参照:生活総研

ほへ~。
知らん言葉がいっぱい並んでるで。
知らん言葉がいっぱい並んでるで。

日経が主に項目を絞ったランキングを並べてるのに対して、生活総研は漠然と単元ごとにまとめたランキングになってるな。ピンポイントの流行りを予測するなら日経、大枠を掴むなら生活総研てとこやろか。

ふーん。
で、こっからどーにかウチのブログに繋がりそな項目を考えるんやろ?
で、こっからどーにかウチのブログに繋がりそな項目を考えるんやろ?

そうなるな。ま、一先ず見てみんことには始まらへんから、それぞれをワイが大雑把に項目別で選別してみたで。
★種類別分類表(日経トレンディ)
★種類別分類表(生活総研)

ちぃと分野が分散してるな。
どないするんや?
どないするんや?

そんなら生活総研のはまた今度にして、今回はとりあえず日経のランキングを見てみよか。大雑把に色々確認してみるで!
施設面から見てみよう!

そんなら最初は日経ランキングの「施設」区分からやな。

施設、ねぇ。基本的にほとんどが首都圏やし、ワシにはあんま関係あらへんで。普通はこんなんでどんな記事書くんや?

基本的には、「体験記」「チケット情報」「周辺情報」「お店情報」とか「特色」なんかやろな。正直、体験してみぃへんことにはネタに繋げるんは難しいかもしれんで。

現地行って楽しむのが目的の施設やからな。
正直なところ、まず行かへんことには始まらへん項目な気ぃするで…
正直なところ、まず行かへんことには始まらへん項目な気ぃするで…

ま、一部施設はもうオープンしてたりするからな。流行る前に足運んで記事にすると、それなりに集客はあるかもしれんてことやろな、知らんけど。

ワシにそんな金あるか!
ワシの乏しい財力じゃ入場すらでけへん。絶望や…
ワシの乏しい財力じゃ入場すらでけへん。絶望や…

…悲しいな、貧乏は

うぅぅぅ、貧乏が憎らしいで…

ま、この分野はウチには難しそうやから次行こか!
お次はサービス面を見てみるで!

いわゆる新しいサービスや流行りそな項目を並べた感じか。
どれか気になるのあるか?
どれか気になるのあるか?

相乗りタクシーとか楽天モバイルなんかは分かるけど、「サブスク住み放題」とか「低酸素ジム」とか「TEAP&GTEC対策」てなんやろか。

「サブスク住み放題」は文字通り定額制のシェアハウスや。4万で色んな場所の家に住めるんやって。1ヶ所最長7日間滞在可能で、各地の家で自由に住めるらしで。「低酸素ジム」は文字通り低酸素状態を作れるトレーニングジムで、「TEAP&GTEC対策」は英語の検定試験関連やな。TEAPは20年の大学試験導入延期で話題にもなったやろ。

そんなんあるんやな。
もうサブスクサービスは色々ありすぎてついていけへんで。
音楽だけでもいっぱいいっぱいや…
もうサブスクサービスは色々ありすぎてついていけへんで。
音楽だけでもいっぱいいっぱいや…

その日暮らしの一日定額制サブスク人間がなに言うてんねん。ま、ここに書かれたサービスは多少うちでも扱えるかもしれへんな。

例えばどんなや?

WordPressとくっつけるのは少しあれやけど、SNSとかアプリなんかのサービスやったら実際に使うこともできるし、なんやったらレビューもできそやで。

れびゅ~?
そんなんおのれが勝手にやってくれや…
そんなんおのれが勝手にやってくれや…

なんでワイがやらなあかんねん。
ま、機会があったらどっかで見てみよか。
ま、機会があったらどっかで見てみよか。
エンタメは鉄板やで!

エンタメ分野はやっぱり強いな。
嵐の活動休止は確実に話題やろし、エヴァやアナ雪も確実に流行るで!
嵐の活動休止は確実に話題やろし、エヴァやアナ雪も確実に流行るで!

あとはゲームに芸術展ね。
「まふまふ」だけ唯一個人名でランクインしてるの凄いな。
「まふまふ」だけ唯一個人名でランクインしてるの凄いな。

米津玄師、あいみょんときて次はまふまふかいな。
ワイみたいなおっさんにはピンとこーへんけどな…
ワイみたいなおっさんにはピンとこーへんけどな…

最近ドラマやアニメの主題歌なんかで名前聞くやん。
情報をアップデートせぇへん大人は終わりやて神田松之丞も言うてたで。
情報をアップデートせぇへん大人は終わりやて神田松之丞も言うてたで。

ふーん。ま、確かに流行りには多少なりとも触れとかなあかんな。
…WordPressと組み合わせるんはかなりムズいかもしらんけど。
…WordPressと組み合わせるんはかなりムズいかもしらんけど。

そんなことありませんよ。なんなら話題の「まふまふさん」ですが、ホームページはWordPressで作られています。
また今度まとめましょうね~♪
また今度まとめましょうね~♪

子パンダは黙っとれ!
新しい機器も入ってたわ!

…なんなんやこれ。
聞いたこともない物ばっかやで。
聞いたこともない物ばっかやで。

まぁ名前知らんだけで大枠はどっかで聞いたことあるもんばっかやで。
「レオンポケット」は服にくっつける温度調整して快適にしよて機械やし、「ビットキー」は扉に貼るだけ簡単なスマートロックやし、「ライフビーコン」は登山者が自分の場所知らせるためのBluetoothビーコンやし、「人間拡張ギア」もマッスルスーツて言えば分かるやろ。
「レオンポケット」は服にくっつける温度調整して快適にしよて機械やし、「ビットキー」は扉に貼るだけ簡単なスマートロックやし、「ライフビーコン」は登山者が自分の場所知らせるためのBluetoothビーコンやし、「人間拡張ギア」もマッスルスーツて言えば分かるやろ。

ほほ~。そうなんや。いや、…ちと待て。
レオンポケットてメチャメチャ流行りそやないか。
暑い寒いは常に人間の心配事やで絶対流行るで!
レオンポケットてメチャメチャ流行りそやないか。
暑い寒いは常に人間の心配事やで絶対流行るで!

せやな。
もう支援プロジェクトは終わってるから、あとは販売を待つ感じやな。
もしかすると爆発的に流行るかもしれんで要チェックしとこな。
もう支援プロジェクトは終わってるから、あとは販売を待つ感じやな。
もしかすると爆発的に流行るかもしれんで要チェックしとこな。

…でも支援プロジェクトのお値段見てると2万くらいはしそうやな。
ワシには買えそもないで…、悲しみ。
ワシには買えそもないで…、悲しみ。

貧乏てホンマに不憫やな…
新しい食べ物関連も入ってたわ!

食べ物と関連器具も入ってたな。
にしても、バナナジュースはまだ流行るんかいな。
にしても、バナナジュースはまだ流行るんかいな。

植物肉とか和素材とか、なんかヘルシーな感じとか細かな部分を売りにするんやろ、どうせ。

そやで。バナナジュースも超短時間の賞味期限とか付けたり、トッピングなんかも充実させてプレミアム感をこれでもかと煽るんやってさ。「限定」とか「難しい取得条件」とか日本人好きやからな。

ま、「家事ヤロウ!!!」でそのうち特集やるやろ。
面白おかしく三人がイジってくれるから、この分野はまぁええかな。
ほな次や!
面白おかしく三人がイジってくれるから、この分野はまぁええかな。
ほな次や!
とかなんとか言いつつ最後は結局コレ!

最後はその他の項目やけど、やっぱりなんやかんや言っても東京オリンピックが1番やろな。キャッシュレス時代なんかも、結局はオリンピックのために促進させてる面もあるんやから。

オリンピックねぇ…
ワシは男に興味ないで、女子のスポーツしか見ぃへんねん。
バレーボールと~、水泳と~、ビーチバレーと~、え~と~♪
ワシは男に興味ないで、女子のスポーツしか見ぃへんねん。
バレーボールと~、水泳と~、ビーチバレーと~、え~と~♪

はいはい。分かった分かった。
オリンピック関連は色々考えればネタがありそやで、この半年の間に用意すればええんちゃうか。
オリンピック関連は色々考えればネタがありそやで、この半年の間に用意すればええんちゃうか。

せやな。ところで最後なんやけど…
「ASMR」てなんや?
「ASMR」てなんや?

人間が聴覚や視覚から受ける刺激によって感じるゾワゾワ感とか心地よさなんかの反応の総称をそう呼ぶんやって。最近流行ってる「咀嚼音」とかもこれに当てはまるらしで。

あー、YouTubeとかTwitterで流れてるやつか。
アレがもっと流行るてことか?
アレがもっと流行るてことか?

せやろな。特に「耳分野」はまだ未開拓な部分が多いらしくて、動画界隈では密かな話題になってるらしで。今が狙い目や。

なるへそ! それはええこと聞いたで。
ワシもなんか隙間産業考えていっちょ噛みするで!
ワシもなんか隙間産業考えていっちょ噛みするで!

確かにそれはええかもな。オリンピックなんかも絡めるとさらにオモロいかもしれへんで、これから少し考えてみるしかないな!
日経トレンド予測を眺めてみて…

一通り見てみたけどどやった?
なんか良さそなことあったか?
なんか良さそなことあったか?

なぁ、…ワシ最初に言うたよな。
今後の方針になりそなことがあるかて?!
今後の方針になりそなことがあるかて?!

だからあったんかて聞いてるやん。
ホンマうっとーしい奴やで…
ホンマうっとーしい奴やで…

おのれが考え!
WordPressに絡めた記事にどれが使えそなんや。
さっさと答えんかい!
WordPressに絡めた記事にどれが使えそなんや。
さっさと答えんかい!

それやけどな、やっぱりWordPressとトレンド組み合わせる方法はワイやなくて子パンダに聞いた方がええんちゃうかな。完全に聞くネコ間違ってるで。

なんで今さらそんなこと言うんや。
だったら最初に言えぃ!
だったら最初に言えぃ!

ま、それはそれやん。
てことで、次回は生活総研のランキングを見てみるで準備しとくんやで!
てことで、次回は生活総研のランキングを見てみるで準備しとくんやで!
ということで、【その1】として今回は日経のランキングを確認しました。次回は生活総研のランキングの中身からネタを探すんやってさ。
★第2弾はコチラ!
ではまた次回。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません