ブログ管理WordPress,WordPressニュース,WordPressブログ

ぐず夫2020年も上半期が終わったな。
コロコロのせいでなんも覚えてへんけど。
ダンパ世界中がどこか停滞したよな空気に包まれてたのは事実ですね。でもWordPressの話題は盛り沢山ですので、色々まとめてみましょう!
ということで、今回は2020年の上半期にあったWordPressに関するニュースの簡単なまとめをしてみたいと思います。それほど堅苦しいものではないので適当にご覧ください。
2020年上半期も色々ありました

ダンパ2020年の前半は世界的に巣ごもり期間が長かったこともあり、ネットを使ったサービスはどうやら順調だったみたいですね。
ぐず夫そらそやろな。ずーっと自宅で暇やったら、人々がテレビやネットに流れるのは当然や。
ダンパWordPressの世界も様々な変化や新しいサービスが始まってるみたいです。ではこの半年で起こった変化を大まかに追って見てみましょうか。
ぐず夫面倒やけどしゃーないな。
(WordPress扱わないとトリにどやされるし…)
ダンパでは1つずついってみよー!
まだまだWordPressは伸びている!

ダンパQ-Successが発表した2020年6月現在のWebサイト向けCMSのシェアによると、やっぱりWordPressがダントツでトップみたいですね。しかもこの自粛期間に全体の比率に対して1%もシェア伸ばしています!
ぐず夫ほうほう。まだWordPressは伸びてるてことなんやな。
それはそれは結構結構。
ダンパ全体の37.6%までシェアも伸びていますので、既に1/3のサイトがWordPressという言葉すら古くなってしまってるってことですね。完全にスタンダードの位置を確立しています!
ぐず夫まだまだ発展は留まらへんてことか。そら景気のええ話やで!
参考:w3techs.com
最低許容PHPバージョンが7.2へと引き上げ!

ダンパ使用率の上昇とともに、やはりセキュリティ面の懸念が増えるのは仕方ないことです。それに伴って、WordPress5.2以降のバージョンを使ってる場合に最低許容されるPHPのバージョンが7.2に引き上げられました。自分のサイトが未対応ならば確認が必要ですよ。
ぐず夫????
なんのこと言うてんのや…
ダンパ簡単に説明すれば、PHPはサーバーを動かすためのプログラム言語ですね。各サーバーでサイトの使用PHPバージョンを設定できるのですが、今回その最低許容されるのバージョンが7.2に引き上げられたという意味です。
ぐず夫(…なんのこっちゃやで)
ダンパ単純に、最新版のWordPressを使っているなら、
自分のサイトのPHPバージョンを確認しましょうってことですね。Mixhostであれば、「cPanel」から簡単に確認できますので、そちらからどうぞ。(詳細は
公式に記入がありますのでそちらを確認してね♪)
参考:wptavern.com
WordPress version 5.4.1に脆弱性!

ダンパもちろんWordPressも絶対安全というわけではありません。バージョン5.4.1でも脆弱性が指摘されています。
ぐず夫うへぇ、ホンマにいたちごっこやで…
ダンパサイトを乗っ取られる可能性もあるみたいですから、早急な更新が必要ですね。まだの方はお早い対応を!
参考:security-next.com
サイバー攻撃の標的はやっぱり古いプラグイン!

ダンパ上半期にも沢山のセキュリティ情報がリリースされていますが、やっぱり古いプラグインの脆弱性に関しても気にする必要がありそうですね!
ぐず夫プラグインもかいな。
やっぱ色々あるんやな…
ダンパ大雑把に例を挙げるとこんな感じです。
・「Elementor Pro」に深刻な脆弱性
・「Media Library Assistant」に深刻な脆弱性
・「Contact Form 7 Datepicker」に脆弱性
・「CardGate Payment Gateway for WooCommerce」に脆弱性
・「InfiniteWP Client」に脆弱性
・「WP Time Capsule」に脆弱性 …などなど
ぐず夫ウチはどれも使ってへんけど、こんな感じで色々あるんやな。大変やで…
ダンパ未対応の方々はすぐにでも対応してね!
参考:xtech.nikkei.com 及び security-next.com
サイトをアプリ化できるサービス『Appress-アップレス』開始!

ダンパ「合同会社ドルマネー」という会社がWordPressのサイトをそのまんまスマホアプリにできるサービスを開始したそうです。サイトがそっくりそのままアプリとしてリリースできるので、新しい顧客獲得の手段としては面白いかもしれませんね!
ぐず夫GoogleストアやAppleストアでそのまま配信できるんか。そら凄いの。
ダンパ既にそれなりの規模のオウンドメディアを持ってる人には面白い話かもしれませんね。ますますの集客が見込めそうです!
ぐず夫色々新しい商売があるんやな…
参考:ascii.jp
「WordPress脆弱性診断」提供開始!

ダンパレンタルサーバーなどを扱っているカゴヤ・ジャパンが、WordPress脆弱性診断のサービスを開始したそうです。他にも似たようなサービスは多々ありますが、1回4400円というのは個人でも使える手軽さなので面白いですね。
ぐず夫ふーん。今はそんなこともしてくれるんやな。いたれりつくせりやで。
ダンパ「WordPressでブログを始めたもののどうしてもセキュリティが心配」なんて方は、どこかで頼ってみるのもありかもね!
参考:kagoya.jp
『カラーミーWPオプション』の提供を開始

ダンパGMOペパボが運営してるネットショップ作成サービス(カラーミーショップ)内で、
WordPressを使った特設ページなどを作れるサービス『カラーミーWPオプション』が始まりました。
ぐず夫ふーん。それはそれは。
ダンパカラーミーショップを利用しネットショップを作ってる人ならば、サイト内で専用のオウンドメディアを作ることが可能になりますので、お店の宣伝効果も考えるとなかなか良いサービスかもしれませんね。
ぐず夫ホンマに色々あるんやな。
ネットショップもホンマに自由自在やで…
参考:tsuhan-ec.jp
業種特化型のWordPressテーマを販売開始!

ダンパこちらもカゴヤ・ジャパンですが、サイトの種別にテーマも管理・提供してくれるそうですよ。それなりに費用はかかりますが、新しく会社のページ新設しようと思っている人などには便利かもしれませんね。
ぐず夫種別ってなんなん?
ダンパ病院向けとか弁護士向けとか職種別にテーマを提供してくれるみたいですよ。人によっては自分で作るより確実に良いページが作れるでしょうね。
ぐず夫なるへそ。会社のページ作りたい人なら見てみる価値はありそやで。
参考:kagoya.jp 及び news.mynavi.jp
WordPressも色々ありました!
ダンパ2020年上半期のWordPress関連ニュースを簡単に紹介しましたがいかがでしたか?
ぐず夫そらまぁ色々あるやろ。
やからって、別にワシになにがあるわけでもないやん。今までどーりや。
ダンパもう少し興味を持ちなさいよ!
新しい情報を常に集めていないと、時代に置いていかれるんだからね!
ぐず夫はいはい…
ということで、2020年上半期WordPressニュースでした。今年は世界中がコロコロの影響でメチャクチャですが、それでもWordPressは引き続き発展を続けていきそうですね。
ダンパWordPressはこれから始めても全然大丈夫だから、興味を持ったら是非さわってみてね~♪
ではまた次回。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません